SK_BLOG, trad_JP

個人的なさまざまな日常。

七十二候 霎時施  (こさめときどきふる)

2020年10月28日 07時13分13秒 | 日々様々

 今日十月二十八日は七十二候の内 第五十三候「霎時施 (こさめときどきふる)」です。 例年は 10/28~11/1頃になります。

 意味としては、次第に気温が下がって寒さが増していく時期、気が付くと、思いがけずに小雨が降っていることに気が付く時期に

なります という意味です。 ここで言う、こさめ は、秋雨のように続く雨ではなく、通り雨のように降り、すぐに止んでしまう

「時雨 (しぐれ)」です。

 不意に訪れ、また不意に去ってしまうものを時雨に例え、「木の葉時雨」「蝉時雨」「空の時雨 (涙の意)」などの言葉もあります。