おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

杜子春

2011年07月16日 10時50分12秒 | 

昨日は、ばてばての中、家でロードオブザリングを見終わった。
最近は英語字幕で見るようにしている。
久しぶりに見て、最後のシーンではまた涙がこぼれた。
眠くてたまらない時、いつまで起きていられるか、自分と勝負したくなる。

寝る前に杜子春を読むことにした。
20年ぶりかも知れない。

うとうとしていると、本当に主人公になったようで、たまらない気持ちになった。
何とか読み終わり、すぐに眠りに落ちた。

夢は今日もリアルで悲しい夢だった。
何かに後悔しているのかもしれない。
でも前を向いて頑張らなくてはと思う。

杜子春は最後に尋ねられる。
「ではお前はこれから後、何になったらいいと思う?」
「何になっても、人間らしい、正直な暮らしをするつもりです。」

さあ、シャワーを浴びて、出社しよう。

蜘蛛の糸・杜子春 (新潮文庫)
芥川 龍之介
新潮社

木曜日

2011年07月14日 13時23分31秒 | 特定の日、特定の時間
木曜日は

ずっと授業で大変な日。
でも、終わると一番、爽快感がある。

人間、頑張るために生まれてきたのかもしれないね。
きつい中に楽しみがある。

間違いない。

木曜日にはココアを
クリエーター情報なし
宝島社

HY

2011年07月13日 13時02分38秒 | 偉人・著名人

暖かい風が何故か気持ちいい。

昨日は、死んだ叔父と話す夢を見た。
両親や弟、会社の同僚も出てきて、映画のような夢だった。
感動の結末で、もしかしたら、短編が書けるのではなんて、舞い上がってしまった。

今、はなおの車で出社しながら、映画について語り合う。

HYの曲が流れてくる。

この想いが、君に届くように。願いが叶いますように。

 

HY SUPER BEST (2枚組ALBUM)
クリエーター情報なし

お好み焼き

2011年07月12日 01時12分13秒 | グルメ 外食
今日は、四人でお好み焼き。

自分たちで焼く。

僕は山芋ベース。

うまかった。

贅沢してしまった。

明日から節制しなくては。
しかし、お好み焼きってほんと、テンション上がるよね。

オタフク お好み焼こだわりセット2人前 2袋
クリエーター情報なし
オタフクソース

笑う門には福きたる

2011年07月07日 01時57分52秒 | 格言
理不尽なこと
歯がゆいこと
世の中にはたくさんある。
投げ出してしまい衝動に駆られるも、薪に臥して胆を嘗める。

悔しくて涙が出そうになる。
何を言われようが、どう思われようが、僕には信念がある。

きれいごとではないが、生徒のために生きるのだ。
空を飛ぶものに、地を這うものの気持ちは解るまい。
自分や仲間を信じて、闘うだけだ。

苦しい時こそ、笑わねばと思う。

笑う門には福来たる。
恐いものなど何もない。

追い風

2011年07月03日 17時01分30秒 | つぶやき
仕事が終わると、毎日、映画を見る。

温泉はたまにしか行かない。

たまにしか行かないので、サウナに何度も入り、温泉にも限界まで浸かる。

昨日は3年ぶりに、ラーメン屋のぶんりゅうへ行った。

かなり美味しくて、替え玉をしてしまった。にんにくも入れすぎて、予想どおり、
腹の調子がよくなかった。

それでも、今日が休みであることと、温泉とにんにくの力のおかげか、狂ったように眠ることができた。

昼過ぎに目覚め、鏡を見ると、10歳若返ったようだった。

頭痛もせず、目覚めのワインを一杯。

チーズとワインをオカズに映画を見る。

今は、漫画喫茶で、コーヒーを飲みながら、ワンピースを読む。

今から、自転車で街へ向かい、friendsとワインを飲みながら、夢を語り合う。

楽しいひとときがあるから人は頑張れる。

いろんな人に腹をたてたり、ある人のことを受け入れるゆとりがなくなることが、皆あると思う。

人は欠点だらけだ。僕も沢山の人に、腹を立てられたり、嫌われたりしたことがある。

今でも、そう思っている人もいるかもしれない。

完璧を目指さず、自分らしく生きる。

それでいいじゃないかと思う。

時に、人に腹を立てたり、悲しんだり、苦しんだり、妙にハイテンションだったりする。

感情をぶっ放さずして、何の人生か?

冷静であることも大切だが、面白みのない人間にはなりたくない。

人を教育できるような人間ではないが、勉強の楽しさは伝えたいものだ。

感情をむきだしにしつつ、思いやりを忘れず。

人にはらを立てつつ、眠ればそれを忘れる。

恩を受けたら、生涯忘れない。

そうやって生きていこうと思う。

さあ、自転車で出かけよう。追い風だ。