自分のスタイルを確立する、一歩でも前進するために、似顔絵教室探しをしています。
指導者の画風やスタイルを押し付けるのではなく、独創的なスタイルを生み出すサポートをしてくれる教室。
そんなムシのいい教室は、なかなかなさそうです。
色々と授業の画像を検索してみても、みな同じような似顔絵を描いているんですよね。みな全く同じスタイルの教室もありますね。
通信講座も、似顔絵塾では認められる「後ろ姿似顔絵」なんて送ったら、添削不能で返ってきそうですし。
講評を重視する教室がよいかもしれません。
それだったら、似顔絵塾でよいのか・・・。
同じスタイルになってしまったら元も子もないので、辛抱強く探すしかなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/ad43fbef348d776969c44c0e3c5f74e3.jpg)
P.S
過去の似顔絵作品から、アイデアを抽出して文章化し、似顔絵アイデアノートを作ってみました。
公開してもよいのですが、まだ自分のスタイルが確立できていないので、やめておきます(^^;
ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓
![にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ](http://illustration.blogmura.com/nigaoe/img/nigaoe80_15_purple_3.gif)
指導者の画風やスタイルを押し付けるのではなく、独創的なスタイルを生み出すサポートをしてくれる教室。
そんなムシのいい教室は、なかなかなさそうです。
色々と授業の画像を検索してみても、みな同じような似顔絵を描いているんですよね。みな全く同じスタイルの教室もありますね。
通信講座も、似顔絵塾では認められる「後ろ姿似顔絵」なんて送ったら、添削不能で返ってきそうですし。
講評を重視する教室がよいかもしれません。
それだったら、似顔絵塾でよいのか・・・。
同じスタイルになってしまったら元も子もないので、辛抱強く探すしかなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/ad43fbef348d776969c44c0e3c5f74e3.jpg)
P.S
過去の似顔絵作品から、アイデアを抽出して文章化し、似顔絵アイデアノートを作ってみました。
公開してもよいのですが、まだ自分のスタイルが確立できていないので、やめておきます(^^;
ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓
![にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ](http://illustration.blogmura.com/nigaoe/img/nigaoe80_15_purple_3.gif)