![宮崎あおいの似顔絵](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/74/ac9e444f21aa741a7b10a6d4b4e53f0c.jpg)
女優の宮崎あおいさんの似顔絵を描いてみました。
下絵をもとに描きました。
![宮崎あおいの似顔絵の下絵](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/c96cc387ad280a646d57378f51356b6d.jpg)
下絵は頭の中で、イメージしたほうが楽ですね。
けれど、これはこれで誇張度合いが興味深いかも。
P.S
シンプルなデフォルメで太い線で描くと、似顔絵塾特待生のしらさぎゆきさんの画風に似てしまいますね。
画材をクレヨン(風)にしたり、何か変えないといけないかもしれません。
P.S.2
どうやっても、クレヨンで描いたように出来ない。
ググッて調べた方法もいまいち。
これは、クレヨンを買って、描いてスキャンしたほうが早いかも。
P.S.3
追記もTVゲームのハードに追いついた(^^;
クレヨンで描いてみました。
原画はよい感じなのですが、
スキャンするとフォトショ加工と同じレベルになってしまいました。
なので、加工でなんとか表現したいと思います。
【PhotoShopでクレヨン風の加工をする】(自分用メモ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/1a653a0783b7d6061391064e79459bea.jpg)
※RGBでないと加工は不可能。
画像を100×148mm、200dpiに落とす。
CMYK→RGB→加工。「粗いパステル画」
400dpiに戻す。(戻さなくても良いけど)
完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/91803473acbf7a54f43254df0509c3bb.jpg)
だけど、やっぱり理想と何か違うんだよなぁ。紙の質感を乗算してみるかな。
P.S.4
追記のほうが大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/46892013b15af62617c87648071c1595.jpg)
150dpiのノイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/8a177a3114b4dcc7b5b77df506baf44d.jpg)
乗算系の何かを選んぶ。
表示画像を統合。
「粗いパステル画」に加工。
完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/64daf9bd126f4da2e0206ce3f3a1b9cc.jpg)
前よりは、よいか。左上のブラーが自然みたいです。
ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓
![にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ](http://illustration.blogmura.com/nigaoe/img/nigaoe80_15_purple_3.gif)