koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

城ヶ島公園

2014-10-01 23:26:20 | ネコ

猫もおだてりゃなんとやら・・・

松の木に乗って私達を迎えてくれました。

 

標高31.1mだそうです。

ここは、三浦半島の先端にある城ヶ島内の公園”城ヶ島公園”です

入園は無料ですが、島に入る橋の通行料と駐車場料金は必要です

少し歩けば無料駐車場もあります、

園内は、数年を掛けて、整備作業が進められて、ずいぶん完成して

来たのではないでしょうか?

芝生の広場もかなり拡張されて、開放感たっぷりです。

????

遠くを見ると一匹の猫が

近寄っていくと、彼もコチラに近づいてきます・・・

  私達を素通りしてしまいました

10mほど離れていったのですが、声をもう一度掛けると

   

Uターンして戻ってくれました。

持参したご飯を、手酌?手腕で頂きます。

この後、何を思ったのか、カバンの匂いをチェック

 するとどうでしょう

”ちょっとお邪魔しますよ”と言わんばかりに

膝の上で丸くなってしまいました。

更にこの表情

間違いなくお昼寝の様子、

マッサージをしていると

 

 

  

これ間違いなく、丸くなって、爆睡体制です。

すこし間、ベットになってあげることにしました。

彼もしっかり、この世界に入って、人(猫)生を暮らすようです。

耳が切れているのは、喧嘩ではなく、去勢手術済みを意味します。

持ち上げても、だら~っとしたまま、次の人の膝の上へ移動しても

くつろいでいます。

 

私達もしばし、その感触にひたっていました。

ここは神奈川の猫天国ですね。

どうか、近寄ってくる子以外は、触らずに見守ってあげてください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴゅあハム

2014-10-01 23:02:56 | 食と料理

こちら・・・

ま~一般で言う”焼き豚”みたいなものですが、

肉の部位×焼き(仕上げ)方がいく通りかあって

全て、試食させていただき、どれもこれも美味しい!

めったに焼き豚を買わない我が家も、思わず購入してしまいました。

薄切りにして、沢山の野菜と一緒に頂きます。

 

今回訪れたところは、”ぴゅあハム”さん

実は、妻が無添加のソーセージを検索していて見つけました。

それも?神奈川県平塚市に有ります?

地図で検索してみると?何度も前を通っている道なのに、全く店舗に気付いていない

そうなると、行ってみたくなるものです。

しっかりソーセージも購入してきたのですが、

焼き豚が意外とヒットしました。

なかなか自分で作るのには、時間と手間が必要です。

手間隙かけたからと言って、美味しく出来るとは限りませんし

この手のものは、やはりプロのものが間違いありません。

ご興味のある方は、どうぞ

焼き豚は早い時間になくなることもありますので、ご注意を!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下栗いも

2014-10-01 01:07:56 | 食と料理

先日長野(美ヶ原)の帰りに手に入れた、”下栗いも”

長野県でも最南端の地域でしか収穫出来ない品種です。

「実が締まっていて濃厚な味」と言うキャッチコピー

当然、ふかし芋で頂きます

何でも「皮ごとどうぞ」と有るので、皮ごと頂きました。

実が締まっていて、ぼそぼそしないんです。

新じゃがのような感じですが、季節的に違うし

コレが下栗の特徴なんですね。

小振りですが、思わず2個3個と食べてしまいそうです。

 

ますます、下栗に興味が湧いてきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする