秋の気配を感じる自然園でこなひき洞のパンをいただき
食後に少し散策
色づきはじめた秋を感じるここは、
箱根ビジターセンター
建物も新築され、箱根の自然をじっくり観察できるいいところです。
場所は芦ノ湖の湖尻にあるのですが、この箱根の大立体模型を見ていると?
湖尻峠なるものがあり、芦ノ湖スカイラインを横切って、裾野方面へ
抜けることができるらしいことを知り、未知なる道の探求心?
(単なる、道路を通過したいだけですが・・・)
に駆られて、昼食を済ませてまっすぐ帰るはずが、予定変更
路線バスが枯葉を舞い上げながら走る国道をそれて県道337線へ
ところどころ、急こう配が続きますが比較的道幅があり
なかなか走りやすい道です、後半は道路の拡張も行われており
少し味気ない道路でしたが、裾野方面への抜け道としては使えそうです。
山道を降りぬけて右折、御殿場方面へ
1つ目?いくつ目か忘れましたが大きな交差点を右折して、旧国道からさらに一本
山麓線に入りますと、直売所の看板が
杉山養鶏場の直売所です。
鶏卵ですが、商品名の”さくら玉子”は、三分咲き、五分咲きなどの表現が
玉子の大きさを表しています。
売店内も清潔で、何より挨拶がうれしいですね。
五分咲きの鶏卵と白菜やキャベツを購入
さて、今夜は白菜と豚肉の重ね蒸しかな~
初秋のおかずにはもってこいの料理です。