どうしても、商店街気分が味わいたくて、隣町の”もといまロード”まで来てしまった。
ここは、6~7年前に一度来たことがある。
こちらは元気かな
やはりシャッター店舗は多くなったような気がするが、それでも、活気がある
しかし、この日の気温は34度さすがに暑い
商店街入り口で”ひゃくえもん”を発見
いわゆる100円均一であるが
昨今のDやSとは違い、昔ながらの店構え
しかし、どこに何があるかわからん状態
レジで会計している女性が終わるのを待って、店員さんに声を掛ける
「扇子おいてませんかね」
「セんス?、そのあたりにありまへんか!?さっきまであったと、おもうが」
「そのへん!?」
「そーそのあたり」
「ありました、ありがとう」
「うちわも、アリまっシャロ!」
と扇子を手に取る、数は少ないが、黒よりはこちらの方が涼やか、
と思ったら
会計していた女性も近寄って来て
「そうや、あたしもせンす、いただこかしら」
と会計済ましたばかりの女性も、私につられお買い上げ
なんともマー、楽しい街です。
用事を済ませ、一つ隣の大阪駅周辺
こちらは、ガラッと変わって飲み屋ばかり
もしかしたら、昼営業してたかな?しかし
今日はアルコールは飲めないんだな
残念。