未だ新人の出馬表明なしと低調ムード(写真は印南町議場)
任期満了(8月31日)に伴う印南町議会議員選挙(定数12)は本番まで3カ月余となったが、未だ新人の出馬表明はなく、町民からは「今回も無投票になるのでは」の声が聞かれるなど低調ムードだ。町選管は近く選挙日程を決定することから、日程が決まれば新人擁立に向けた動きが出ることも考えられるが、現時点で現職議員全員が出馬の方向と、新人が名乗り出るのは厳しい状況で前回に続いて2期連続無投票の公算が大きい。
選挙戦まで3カ月余となったが、新人擁立の動きは全く見られず無風状態。無投票となった前回も新人の出馬表明は5月に入ってからだったことを考えると今後擁立に向けた動きが出る可能性もあるが、前回は死去した議員や引退議員の後継的出馬。今回は前回と異なり、1期目の3人をはじめ、2期から8期の全員が出馬の方向と見られ、新人が名乗り出るには厳しい状況的だ。
町議選が無投票となったのは平成5年が初めてで、前回が2回目。その他は新人が多く出馬し少数激戦が繰り広げられてきた。定数が12となって以降、平成21年は新人8人が乱立し定員3人超過の15人が立候補し争われ、新人1人と現職2人が涙をのんだ。平成25年は新人3人、現職10人の1人超過の激戦となり現職が落選している。
新人擁立の動きは現時点では皆無で無投票の可能性が高い状況だが、選挙日程が決まれば、無投票阻止も含め新人擁立に向けた動きが出てくることも考えられ、少数激戦の選挙戦突入の可能性もある。
現職議員は次の皆さん。
藤本良昭(78)=当選8回、古井=▽堀口晴生(69)=6回、印南=▽榎本一平議員(61)=5回、西ノ地=▽玉置克彦(62)=3回、西ノ地=▽岡本庄三(65)=同、山口=▽藤薮利広(61)=同、津井=▽杉谷考祥(75)=同、羽六=▽前田憲男(58)=2回、上洞▽中島洋(59)=同、印南▽夏見公久(71)=1回、印南原=▽古川眞(64)=1回、島田=▽木村栄一(63)=1回、島田=。
その他の主なニュース
● 日高川町 中津川バイパス完成
● 17日 中体連春季大会開幕
● 川辺地内でクマ目撃情報
● 県ママさんバレー選手権大会 ごぼうはまゆう優勝