7/9, 7:00pm, 晴れ
嫁さんに早めに帰宅してもらい、軽トラの運転をしてもらって、
秋吉の田にやって来ました。
梅雨明けしたので、ポンプの設置と稼働、堰板の設置・調整が必要です。
まずは、ポンプを再設置して、これを稼働させました。

続いて、大雨によるオーバーフローを防止する為に外しておいた堰板を
通常の設定に戻します。田に新鮮な水を入れます。

暫く、農場主は農作業出来ないので、畦は草だらけ、稲は放置状態ですが、
稲は強いので育っています。追肥や農薬散布は、週末に嫁さんや母親に
作業してもらいます。
7:30pm, 夕暮れ時に見る、いつもの高台からの眺めです。
明日は、水管理もお休みします。

か831
嫁さんに早めに帰宅してもらい、軽トラの運転をしてもらって、
秋吉の田にやって来ました。
梅雨明けしたので、ポンプの設置と稼働、堰板の設置・調整が必要です。
まずは、ポンプを再設置して、これを稼働させました。

続いて、大雨によるオーバーフローを防止する為に外しておいた堰板を
通常の設定に戻します。田に新鮮な水を入れます。

暫く、農場主は農作業出来ないので、畦は草だらけ、稲は放置状態ですが、
稲は強いので育っています。追肥や農薬散布は、週末に嫁さんや母親に
作業してもらいます。
7:30pm, 夕暮れ時に見る、いつもの高台からの眺めです。
明日は、水管理もお休みします。

か831