7/27, 10:00am, 晴れ
今日はヒノヒカリの田で、肥料散布と草刈りをします。
その前に、コシヒカリの田に置いてある草刈り機を軽トラに積み込みました。

その作業の前に、ギジの雛一羽が、目の前を横切りました。
近くの田に親が潜んでいる様(鳴き声がする)ですが、姿は見かけませんでした。
今日も、動力散布を背負った肥料散布(重労働)は、嫁さんにお願いしました。


私は、小型の4輪草刈り機を使って、畦草の除草をしました。

ヒノヒカリの田で毎日使っていたポンプが故障しました。
連日の猛暑に加え、長い時間使用したので、点火プラグのコードが破損し、
エンジンが始動できなくなりました。→早速、ヤンマー営業に修理の依頼をしました。
午後も、3時半から肥料散布と草刈りです。
私は時折、椅子で休憩しながら仕事をしました。

私の戦力が低下しているので、助っ人にコシヒカリの田の除草を依頼しました。

コシヒカリの田は、出穂日を確認しました。田によるバラつきはあります。
コシヒカリ・エコ100、エコ50、果穂里で同日の出穂日です。

昨年と比較すると、4日ほど、生育が進んでいるので、8月の下旬には稲刈り開始と
なりそうです。その前に、田の畦草刈りを急ぎました。
今年は、田の付近では雨が少ないので、カメ虫による被害が予想され、その防除で
畦際の草刈りをしています。
明日は、猪の防除で、山際の草刈りをする予定です。
家に帰ってから、小タヌキを見ました。
か831
今日はヒノヒカリの田で、肥料散布と草刈りをします。
その前に、コシヒカリの田に置いてある草刈り機を軽トラに積み込みました。

その作業の前に、ギジの雛一羽が、目の前を横切りました。
近くの田に親が潜んでいる様(鳴き声がする)ですが、姿は見かけませんでした。
今日も、動力散布を背負った肥料散布(重労働)は、嫁さんにお願いしました。


私は、小型の4輪草刈り機を使って、畦草の除草をしました。

ヒノヒカリの田で毎日使っていたポンプが故障しました。
連日の猛暑に加え、長い時間使用したので、点火プラグのコードが破損し、
エンジンが始動できなくなりました。→早速、ヤンマー営業に修理の依頼をしました。
午後も、3時半から肥料散布と草刈りです。
私は時折、椅子で休憩しながら仕事をしました。

私の戦力が低下しているので、助っ人にコシヒカリの田の除草を依頼しました。

コシヒカリの田は、出穂日を確認しました。田によるバラつきはあります。
コシヒカリ・エコ100、エコ50、果穂里で同日の出穂日です。

昨年と比較すると、4日ほど、生育が進んでいるので、8月の下旬には稲刈り開始と
なりそうです。その前に、田の畦草刈りを急ぎました。
今年は、田の付近では雨が少ないので、カメ虫による被害が予想され、その防除で
畦際の草刈りをしています。
明日は、猪の防除で、山際の草刈りをする予定です。
家に帰ってから、小タヌキを見ました。
か831