愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

旅の終わりは野菜・弁当・スイーツで~蓼科キャバ旅⑦

2018年12月05日 07時01分03秒 | 旅行(長野)

「アルトピアーノ蓼科」は11時まで滞在できましたが

渋滞にはまらないようにと 早めに9時半にはチェックアウトしました(^^ゞ

行きと同じで「蓼科エコーライン」を走り 「諏訪南IC」から「中央道」へ乗る

ルートで帰ります

「中央道」に乗る前 「エコーライン」沿いの「たてしな自由農園 原村」へ立ち寄り

夕食用の野菜やお土産を買うためです(^_^)

野菜は安かったですよ 大根や白菜を買いました 夕食は鍋の予定(^^ゞ

このリンゴも美味しそうだったので箱買いです!

そして「中央道」へ まだ時間が早かったのでスイスイと走れました

行きと同じく「双葉SA」で休憩

「ドッグラン」へ行ってみました(^_^)

お友達がいましたね~

トイプーのお友達ですね ご挨拶したね(^_^)

長居はせずに「ドッグラン」をあとにしました(走るようなところではなかったです)

「富士山」は見えましたが 霞んでいていましたね

水道から直接お水を飲んだ「まる」

すると「ペット ホッと ハウス」なるものがありましたよ~

『「まる」とゆっくりとできる部屋だね』

他の人を気にせずにペットと食事したりできるスペースのようでした いいですね(^_^)

最近は高速道路のSAやPAに「ドッグラン」ができたり こういうスペースが

整えられたりと ペットと旅行する人には嬉しいですよね!

 

さて「中央道」を再び走りだし これまた行きと同じく「談合坂SA」でも休憩

ここでちょうどお昼ご飯を食べることに 3人とも「豚カツ弁当」を食べました(^_^)

『お昼ご飯だよ』 「まる」はドッグフードでしたが キャベツの千切り食べました

さらにソフトクリームも 暖かい日だったのでつい欲しくなりました(^^ゞ

このあとSAを出た途端に渋滞に巻き込まれました・・・

1時間近くノロノロ走って止まりを繰り返して・・・時間ロス

「相模湖IC」で降り そこからも行きと同じ経路で家へ向かいました

厚木に入り やはりこのお店にも立ち寄り(^_^) 「キャラメル ママ」さん

この日も特売のものがありましたよ!

私とパパはチョコのケーキ 息子はシュークリーム 「まる」はおやつ(^^ゞ

なに?この格好(^^ゞ おすそ分けを待つ「まる」

少しだけクリームのおすそ分けにあずかった「まる」でした(^^ゞ

これで蓼科キャバ旅のブログはお終いです 長々とお付き合いありがとうございました

 

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする