12月2日の「亀山湖」カヤッキングの後半編です!
「押切沢」で滝をみたあと「赤鳥居」の所へ戻り 一度湖畔へ上陸することに
途中での上陸はカヤック4回目で初めて ちょっと接岸するのに手間取りましたが
「押込公園」に上陸しました 順番にトイレ休憩です(^^ゞ
「まる」も上陸して体を伸ばしたり 駆け足したりして過ごしました
そして再び出艇
水鳥が湖面スレスレに飛んでいきます
『行くよ!』 さらに奥の方 「小櫃川」の方へ向かっていきます
釣りを楽しんでいる人達がたくさんいました 釣りの邪魔をしないように進路は慎重に
そしてちょうど「亀山大橋」のあたりは~
紅葉した木々が湖面までせり出していました(^_^)
『ほんと綺麗だね(^_^)』 紅葉の下に入っていくことができました
間近で見る紅葉 絶景です!
「まる」は紅葉した葉っぱを一口パクリといきました(^^ゞ すぐに離しましたけど
太陽も出てきて 日差しを受けた紅葉がすごくいい感じ(^_^)
赤 オレンジ 黄緑 紅葉のグラデーションです! 最高ですね!
自撮りもしました(^_^)
『いいところに来たね』 紅葉が真っ盛りの「亀山湖」
観光用のボートも人気みたいで 何か所かボートハウスがあって
そこから観光客を乗せたボートが湖を遊覧していました
『きたね』 遊覧ボートの進路を邪魔しないようにします
私たちの近くでボートに乗った人が 『かわいい~』と「まる」を褒めてくれました
人気者の「まる」です(^_^)
『カヤックに「まる」が乗っているからだね』 飼い主としてはいい気分!
出艇場所から3kmほど奥まで進み そこから引き返してきました
帰りはお決まり?のように「まる」はおねむに(^^ゞ
途中 バナナをおやつに食べた時にはしっかりと目覚めていましたけど(^^ゞ
約8kmほどのツーリングを終えて 出艇場所まで戻ってきました!
帰ってきたのはお昼を回っていましたね~ 4時間超のカヤッキングでした(^_^)
「スライダー445」を乾かしている間に お昼ご飯を
カップ麺とおにぎり こういう時にはこれで十分! とても美味しいですよ(^_^)
すると~
千葉の鴨川から来られていたご夫婦が 「てるくん」と一緒に声を掛けてくれました
この「亀山湖」で何度も「カヤック」を楽しんでおられて
今は行けなくなっている「伝宝洞」に行かれたときの映像を見せていただいたり
色んなお話を聞かせていただきました(^_^)
「カヤック」つながりで 色んな方とお話ができるのも楽しみの一つです!
『よかったね(^_^)』 明日は仕事なのでここで早めに帰宅することに
「アクアライン」に乗る前に渋滞に巻き込まれましたが それ以外は順調
帰りは「海ほたる」には寄らずに直帰!
「亀山湖」カヤッキングの巻でした
最後までお読みいただき ありがとうございました