今日と明日は 年末恒例の今年の回顧録のブログです(^^ゞ
長くなりますが どうぞお付き合いのほどお願いします!
★1月 例年通り「京都」でお正月を迎えました
「京都」への帰省では帰りの高速のSAの「ドッグラン」で遊ぶのが恒例
今年もたくさんのお友達と触れ合い 遊ぶことができた「まる」でした
キャバちゃんにも会えたしね(^_^)
さらに「柴又」や「西新井大師」へも行き 「矢切の渡し」にも乗りました
のんびりと過ごせた1月でした
★2月 この月も外泊はせず
パパが平日休暇を取ったのを利用して「千葉」の内房巡りをしました
「道の駅 保田小学校」や「江川海岸」など行ってみたかった場所を
廻ることができました 日帰りでね(^^ゞ
中旬には初めて「東扇島東公園」の「ドッグラン」へも行きました
帰りには「川崎大師」にも初めて行った「まる」でした
「三浦半島」の「河津桜」も見に行きました
朝早起きして まだ人が少ない時間帯に桜を観てまわり
帰りには「三浦海岸」や「立石海岸」などを散策してきました
★3月 「まる」は「うちの子記念日」を24日に迎えました(^_^)
丸2年が経ちましたが もうずっと前から一緒にいるように思える大切な存在に
来年も元気に「うちの子記念日」が迎えられるようにと願いました!
その1週間前には 初めて生の「ブルーインパルス」の飛行を見ました
防衛大学校の卒業式を記念した飛行 横須賀の「海辺つり公園」からでした
見事な編隊飛行を間近に見れて良かったです(^_^)
「まる」も楽しんだかな?(^^ゞ
それと「うちの子記念日」の翌日は「キャバリアDAY」へ
ここで会いたいと思っていた「ココたん」「そらくん」とパパさん ママさんに
会うことができました
さらに残念ながら閉店した「OHANAさん」で 「めったん」にも会えて!
忘れられない日となったのでした(^_^)
★4月 「ドッグラン」仲間の「お花見オフ会」に呼んでいただきました(^_^)
「オートキャンプ場」でのお花見会
去年に引き続いて参加して 色んな美味しいものを食べることができました!
私たちはキャンプ場で宿泊はできませんでしたが 楽しい1日を過ごせました
その次の週 悪夢がありました・・・
「里山ガーデン」に出かけた時 私の膝に激痛が走り・・・膝のロッキングが再発
もうこうなると歩くことはおろか 膝を動かすこともできません
それでも「里山ガーデン」の綺麗な花を見たくて 「車椅子」で園内を巡ったのは
今ではいい思い出になりました(^^ゞ
ここで「うたちゃん」にも会えたんです!
そして28日からのGWは 今までにない長距離の旅行をしました!
「京都」への帰省の行きと帰りに あちこちに寄り道をしながらの旅行
行きには愛知の「常滑」「名古屋城」 岐阜の「岐阜城」 滋賀の「彦根城」
帰りには福井の「勝山」 岐阜の「白川郷」「高山」 長野の「安曇野」へ
「高山わんわんパラダイス」や山梨の「裕貴屋」などにも宿泊しました
「安曇野」では「北野屋さん」にも立ち寄ることができ 「セナレムちゃん」に
会うことができました(^_^)
★5月 GWの旅行に他にも「車中泊」でお出かけしました
静岡の「奥大井」へのお出かけです(^_^)
「車中泊」を2日して「大井川」沿いを北上
特に「寸又峡」や「接阻峡」などの素晴らしい景色の場所をたくさん巡りました
「寸又峡」では「夢の吊り橋」を渡りブルーの湖面を初めてみました
「大井川鉄道 井川線」の「奥大井湖上駅」の下を流れる「大井川」は
来年「カヤック」で「クルージング」したい場所なんです(^^ゞ
★6月 この月のお出かけは2回
最初は「奥多摩湖」 「車中泊」をして「浮き橋」を渡ったりしました
「まる」が「浮き橋」を渡る時に すごく怖がっていたのが印象的でした
「御岳渓谷」の散策もしました 自然と触れ合うにはちょうどいい気候でした
これで上半期分は終了です 長くなってしまいました(^^ゞ
明日は7月からの下半期編です もう少しお付き合いください
最後までお読みいただき ありがとうございました