私の義父は、大阪で従業員150人くらいのとある会社を経営しています。義父はサラリーマンをしている私に向かって、「サラリーマンほど楽な仕事はない」とよく話してくれました。そんなセリフを聞く度に、私はカチンときてました。
数年前、義父に話が有るからと呼ばれて行ってみると、その用件は「自分の会社に来て働かないか」と言うものでした。「幹部社員として迎える」とも言ってました。
私を跡継ぎにしようとでも思ったのでしょうか。もしそうなら人を見る目が無さすぎますが。
だいたい、そんな考えが有ったのなら、「サラリーマンほど楽な仕事はない」なんて何で言ったんでしょう。
「私は今のまま楽なサラリーマンの仕事を続けます」と言う趣旨の返答を、大人の表現でしておきました。
私は手間を掛けずに効率よく稼ぐのが仕事だと思っています。同じ収入なら、仕事は楽なほうがいいに決まってます。
私はサラリーマンしかした事が無いので、義父の言っていた事が本当かどうか分かりませんが、もしそうなら今の仕事を絶対に辞めたらだめですね。