先日購入したマップケースは磁石がかなり強力で、タンクに密着してくれるのはいいのですが、外す時に磁石部分がタンクの上をスライドするので、ゴミとか砂鉄を噛んだら、タンクに傷が付くかも知れません。
てな訳で、透明のカッティングシートを買って来て、タンクに貼り付けて傷防止を図る事にしました。
とは言え、タンクは曲面が多いので、大きなシートを貼る事は困難です。そこで、ガソリン補給やケース脱着の時に磁石がスライドする部分にだけ、シートを貼ります。
50cm×50cmのカッティングシートから、現物合わせで切り出して行きます。まず、10cm×20cmに切り、隅を落として行きます。
左側が完成したら、右側も同じ形の物を作ります。
後はシートとタンクの間にゴミや気泡が入らない様に気をつけて、貼り伸ばして行けば完成です。
左側にシートを貼り終わったところです。屋外作業なので、気泡とゴミはどうしても少し入ってしまいますが、気にしたら負けです。
これでとりあえずタンクの傷を心配しなくて良くなりました。
次にZRXのタンクにマップケースを乗せる時は、北海道に行く時です。
ついでに、家に余っていた金のカッティングシートをココに貼ってみました。これもお得意の現物合わせです。
↓応援のクリックお願いします↓