さて、北海道初日の宿泊は、飲んで食って話して、旅人気分満載の夜となりましたが、旅なので、早起きして先を急がなければなりません。
さて、今日はどこに向かおうか。宿のテレビで天気予報を見ると、道東は雨、道央、道北は晴れの予報だったので、迷わず当初予定の富良野経由朱鞠内湖ルートを選択しました。
朝食を頂いて、そそくさと出発準備を整え表に出ると、宿のマスターが待っていました。
マスターのカメラで私を撮影してくれたので、今頃はその写真が宿の壁に貼られているハズです。
ついでに私のカメラで私を撮って貰いました。
一人旅だと、バイクとツーショット写真はなかなか撮れないので貴重な一枚です。
宿を出発したら、予定通り富良野を目指して、狩勝峠を越えます。ここは私が当時の愛車VF750Fで、初めて北海道ツーリングに来た1994年に、富良野から釧路湿原に向かう時に通った思い出の有る峠です。
でも今年は霧が出ていたので、軽くスルーしてしまいました。
富良野に入ったら、国道を走るだけでは面白くないので、ちょっと山坂道に寄り道してみました。
富良野の東には十勝岳に向かう道道291号と、峠で接続する道道966号が、なかなかいい道です。
道道996号を北上してワインディングエリアを抜けると、ほぼ直線の下り坂が続きます。そして適当に休憩しようとして、路肩にバイクを止めたら、なにやら看板が出ています。
「青い池」
そうか、青い池ってここに有ったんだ。知らなかった(ちゃんと調べとけよ)。でもすごい偶然です。これは見に行くしかないでしょう。
てな訳で看板の案内に従って進んでいくと、まもなく無料の駐車場が有りました。ここにバイクを停めて、人の流れに付いて進むと割とすぐに青い池が現れました。
人が写らないように写真撮るのが大変な程、人が来てました。でも、駐車場はタダだし、店も出てないし、あまり商売気がなかったですねぇ。何か大人の事情があるんでしょう。きっと。
2009年のツーリングマップルでは、この場所には「青池」の二文字しか書かれておらず、「知る人ぞ知る」スポットだったみたいですが、2012年版では、「青い池」と書かれ、説明文まで添えられています。
青い池を堪能した後は、富良野のパッチワークの丘には聞かず、宿のマスターに教えてもらった秘密の絶景ポイントに向かうことにしました。
その絶景ポイントの入口で撮った写真がこれです。
絶景ポイントは、この先の農道(オフロードです)を入っていったところらしいのですが、私は途中までバイクで行って、怖くて泣きそうになったので、引き返して来てしまいました。
そう言えばマスターのバイクはスーパーシェルパだったなぁ。Ninja650Rでは、ちょっとしんどいぞ。
こうして富良野を堪能した私は、今日のキャンプ予定地、朱鞠内湖を目指して北上しました。のんびり走って行くつもりが、途中の寄り道ポイントを見落としてしまい、3時過ぎに着いてしまいました。
まだ時間が早いし、もうちょっと走れそうだったので、キャンプ地を名寄のトムテ文化の森に変更しました。
ここのキャンプ場、受付はするのですが、なんと料金は無料です。やったね。
フリーサイトは整地してあるし、バイクは目の前に止められるし、コンビニも温泉も近いので、私のようなキャンパーには至れり尽くせりです。
テントを設営し、近くのセイコーマートで明日の朝食を購入して、お風呂セットをバイクに詰め込んで、近くのなよろ温泉でひとっ風呂浴びてジンギスカン定食を食らって、極楽です。
明日は早起きして、最北端を目指す事にします。
オヤスミナサイ。
↓応援のクリックお願いします↓