今回は趣味の鉄道の話です
駅前のシンボルとなったあの車輌です
東急5000系
初代、旧などと付けないと誤解されますかね(笑)
今回はこの駅前のシンボルの東急5000系を簡単に記事にします
私はこの東急5000系が現役の頃
乗った事があります
独特な車体断面は
かなり斬新に映った覚えがありますね
客扉は後年の更新で
窓が小さい物になっていて
幼かった私には
見上げても尚、空しか見えないものでした…
「青ガエル」のあだ名で親しまれた東急5000系
東急を引退し、地方私鉄に払い下げられ
第2の人生を歩みました
それぞれの鉄道で再度活躍し
再び引退の時を迎えましたね
4年程前に引退したのが
旧東急5000系として、最後まで活躍した熊本電気鉄道の車輌でしたね
そんな東急5000系のトップナンバーは
そんな東急5000系のトップナンバーは
将来の保存を見据えた上で譲渡され
長野県の上田電鉄にて活躍しました
そして上田電鉄で役目を終え、約束通り東急に里帰りしたのですが
その保存形態に、当時は鉄道ファンからは色々と意見があがりました
名車とも呼ばれる東急5000系
名車とも呼ばれる東急5000系
そのトップナンバーとなれば
それなりの待遇を受けると誰しもが思っていた筈でした
その保存形態とは
渋谷駅前にオブジェとして据え置かれる事
車体は半分ほどに切られ
台車や床下機器は取り払われた状態
ダルマと呼ぶ形態ですが
渋谷の駅前にダルマになった東急5000系が現れた時は
色々と論議があったものでした
渋谷の街の観光案内拠点として
渋谷の街の観光案内拠点として
長らく第3の活躍をしてきた
東急5000系のトップナンバーの車体の保存体
時にはラッピング等が施され
原型を留めない、奇抜な色合いになったこともありましたね
この度、区画整理等の煽りを受けて
再度、この地を離れるとの報道がありました
幸い、譲渡先が見つかり
廃棄を避けれたのですが
その譲渡先も、なんの縁もゆかりも無い土地とのことで
どこまで保存されつづけるのかが気がかりですね
当初の予定では来月には撤去される
当初の予定では来月には撤去される
渋谷駅前の東急5000系
もう、テレビのお天気コーナーに写る事も無くなるのだと
ちょっぴり寂しい気持ちもありますが
新たな譲渡先で
末長く保存されることを願いながら
シャッターを押した
とある日の思い出でした…m(_ _)m