今回は自販機のお話です
群馬県にあります
ドライブイン七輿さんを訪れました
長閑なエリアにあるお店で、足をのばせば世界文化遺産に登録された製糸場もあります(笑)

店内はゲーム機コーナー側と自販機コーナー側に分かれています
深夜、ゲーム機コーナーは閉店し
自販機コーナー、飲食スペースは24時間営業しています
但し、他店でも同様ですが
自販機コーナーのトラブル対応は時間帯が限られますのでご注意を


ハンバーガー自販機 ホシザキ製
丸みを帯びたデザインの新しめな筐体です
レトロ自販機としては不人気の様ですが、実は現存数は少ないタイプです


ボタンは3つ、商品見本の箱を飾れる仕様で、投入金額を示すカウンターがあり、500円硬貨にも対応しています
電照パネルはバーガーとキャラクターのイラストになっています
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です


取り出し口上部にある、加熱中のランプ点滅が状態を示しています
この点滅が結構早くて、撮影しにくいのですよね(笑)
調理時間は60秒程
出来上がると商品が取り出し口に出てきます
出来上がりを報せるチャイムの類いは装備されていません


チーズバーガー 250円
マルイケ食品さんの商品で
ネコのイラストが描かれた黄色い箱が目印ですね♪
柔らかいパンに、ボリューム感のあるお肉がサンドされた一品です
程良いボリューム感のあるチーズバーガーは、バーガーソースにとろけたチーズの風味が美味しく
柔らかいパンも厚みがあり、お肉のジューシーさを楽しめる味わいです
自販機バーガーらしく「シワシワ」になるパンが魅力のチーズバーガーでした
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m