GWで不在気味だった上、家族にパソコンを占拠される日が続いたことを理由に 更新も休みがちでしたが、連休も終わったので ちびちびとアップしていこうと思います。よろしくおつきあい下さい。
といっても 今回のネタは4月末の話です。博多へ 後述する『ドラリオン』を観に行ったときのこと。時間が大量に余った?ので、先ずは 恒例の 新幹線ホームで くつろぎました。終着駅 博多には、予想通り最新型のn700系が デーンとお出ましになり、チビも大興奮。 彼らが 次回どこかへ行くときには、これに乗ると決めていました(毎回のことですが)。一応 普通の700系や丸っこい500系も止まっていて約1時間は暇がつぶせます(ちなみに 入場券の期限は2時間です)。
また 次の日は天気もよく 行楽日和だったので、博多市民の運動場?=大濠公園へ行き、車が来ないのをよいことに チビを放し飼いにしました。彼らは 早速、池に浮かぶスワンボートを発見し 乗ろう!と大騒ぎしました。多分1時間待ちだよーと言いながら乗り場へ行くと、すんなり最後の1艘に乗れて 大喜び。ただし3名にしか乗れなかったので、ボクは岸辺で ハトのお守りをしていました。
主に動力源となった カミさんは、久しぶりの運動で太モモがパンパンになったようですが、チビは昼食後も乗ろうと言い出すくらい、楽しかったようです。ちなみに今回、経済的な理由?で チビ達が生まれて初めて 高速バスを利用したのですが、JRの白いカモメよりよりも快適に寝れた?ようで、次回からも活用させていただくことになりました。最近見かける タイ航空のCMではありませんが、わが家の場合「目的(地)のためには、手段(乗り物)も選ぶ」必要があるので、プランナーとしての苦労が絶えません。・・・・ということで 徐々にGWへ近づきます。