今日は、夕方に桜の観察に出ました。






朝は氷が張るくらい寒かったのですが、昼間までに気温がグングン上がり、19℃になりました。
寒暖差が20℃近くもあると桜も驚いたようです。


枝垂れ桜の蕾は一気に大きくなって、今にも開きそうです。
このままいくと、来週中には開花の予感。
ヤマザクラの固かった蕾も少し変化が。

葉っぱが顔を出しています。

知恩院からの季刊誌「華頂」の4月号が入りましたので。ご自由にお持ち帰りください。
その横に昨日足したマスク…。

あれ!?1日でだいぶ減ってる!うれしー。
数えたら、12枚減っていました。
また作らなければ…!

本堂には檀家さんから頂いた葉っぱ付きの大ポンカン。
その下には、別の檀家さんから頂いた春らしいお花のアレンジをお供えしています。
明日もお彼岸中のお参り、お待ちしています。