![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/b384f843770d5ea244efe02d1ed7765d.jpg)
6月2日(日)午前10時から熊野市飛鳥町小阪にある飛鳥神社で「四本杉祭り」が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/26979da2fe397d92c3273fbca458a1c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/95afdc55664de827137c9425cec52e80.jpg)
写真の飛鳥神社の裏手(左側から小さな鳥居をくぐり入っていきます)に四本杉があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4c/10d71afae34c3773ddc6f58e7363075b.jpg)
樹齢1300年余、胸高周囲9メートル以上のご神木
苔が豊か、そしてこの季節はきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a8/f0f4bdd5d534642f38495cd8ab45b7d6.jpg)
お祓いをうける参加者の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/661f518cdd3973623a3bd9ff73f2edf6.jpg)
夏越の大祓
人型の紙に治したいところを擦り付け願いを込めて木の周りを一周します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/0ed8ec9c132e3098d71313a49e4c7ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4c/10d71afae34c3773ddc6f58e7363075b.jpg)
樹齢1300年余、胸高周囲9メートル以上のご神木
苔が豊か、そしてこの季節はきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a8/f0f4bdd5d534642f38495cd8ab45b7d6.jpg)
お祓いをうける参加者の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/661f518cdd3973623a3bd9ff73f2edf6.jpg)
夏越の大祓
人型の紙に治したいところを擦り付け願いを込めて木の周りを一周します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/0ed8ec9c132e3098d71313a49e4c7ca0.jpg)
祭りの最後は餅まき
賑やかな祭りの終わりはこれでないと。
賑やかな祭りの終わりはこれでないと。