
再び尾呂志へ

10月15日よりは多くのアサギマダラが飛来して飛んでいました。
NHKテレビで紹介されたこともあって、訪れる人も多かったです。

カメラマンも多いので遠慮がちの撮影になりました。
平日に訪れる方が撮りやすいかもしれません。

数多くのアサギマダラを撮りたいのですが、昨年は棒を持って追いかけて集めて撮影をしていたらしいのですが、それもどうかな、と個人的には思うので、自然相手はじっと待って楽しめる範囲で撮るのがいいかなと。
NHKテレビで紹介されたこともあって、訪れる人も多かったです。

カメラマンも多いので遠慮がちの撮影になりました。
平日に訪れる方が撮りやすいかもしれません。

数多くのアサギマダラを撮りたいのですが、昨年は棒を持って追いかけて集めて撮影をしていたらしいのですが、それもどうかな、と個人的には思うので、自然相手はじっと待って楽しめる範囲で撮るのがいいかなと。

訪れた人が動くと自然と舞い出すのですが、自然相手は難しいですね。
ここの訪れるアサギマダラたちが、旅を目的地で終わらせるといいですね。
ここの訪れるアサギマダラたちが、旅を目的地で終わらせるといいですね。
熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。