![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/4ed27d94d83b4ff1f391930e03c7b2fd.jpg)
この地域では、もっとも遅く見頃を迎えるクマノザクラ。
今年はソメイヨシノと一緒に咲きました。(通常はソメイヨシノの前に咲く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/ac64334950c174d753b39ae718fc9e0b.jpg)
大又川の清流沿いや支流沿いにクマノザクラは見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/cb28b25ca575e5827bef7ba159e4199b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/8b9bbc21901c082991fc6f9f1807249f.jpg)
美しい大又川とクマノザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/ec094fff595191348d609592130f9616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/22437331eaec17a8c30d4c6d7db7256e.jpg)
4/2から4/3の雨で結構散ってしまうのだろうな〜。
桜は曇り空や、雨の日も好きですが、晴れた日に美しい姿を青空と撮りたいとも思います。
今年も随分と撮ってみたが、日の周りなどを考えると時間をずらした方がよかったと思うところも。
来年の楽しみに、また。
桜は曇り空や、雨の日も好きですが、晴れた日に美しい姿を青空と撮りたいとも思います。
今年も随分と撮ってみたが、日の周りなどを考えると時間をずらした方がよかったと思うところも。
来年の楽しみに、また。