美味しい鯛を求めて、海上をさまよい続ける「釣り三昧」です
写真は熊本の天草~長崎・島原の口之津港を結ぶフェリーです
なぜココの写真があるのかは、後ほど。
今回は、・・・今回も、カメラを忘れて携帯カメラです
お約束の朝日から
実は、この日は北風が吹きすさむ日でした
前日に船頭さんから湯島北で70匹程上がったと聞いていたのですが、朝から大シケの為、北風を避けて島原の南に入りました。
釣れれば何処でも良かったのですが・・・
釣れません
時折黒いシマシマの入った、「ヤジュウ」が釣れます
正式にはヒゲソリダイと言います
大きくなるとあごの下に短い髭のようなザラザラが出て来ます
ヒゲソリダイとは良く付けたものですが、ソリノコシダイが適切ですね(^^)
3~4時間ポチポチ釣っていましたが、やっと風が治まったので湯島北に入れました
そこで、やっと初鯛をゲット出来ました。
本日の釣果です
ど・初心者さんが私より 多く釣ったため何と言われても頭が上がりません
暫く鯛釣りの特訓の為、修行の旅に出たいです。