この車両はなんでしょう・・・か
片側に6~7個の車輪が付いています
そうです、熊本港にさくらを見に行って来ました

運搬船が見あたらないので、前回船降ろしされた所に行ってみると既にさくらが吊られているようでした
港湾の管理棟に行って聞きましたら先に一隻が到着しているとのことです
えっ いつも1隻で運んでいるのでは無いの?と思いましたが百聞は一見に・・・もっと近づいて見てみましょう

既に2両目の車両を降ろしていました
車両の底は、風の抵抗とか巻き返し防止の為にフラットになってるんですねぇ

今回は車両の下側が良く見えました
後ろの台車を人力で合わせています

凄い人数ですね
いったい何人の方が携われているのでしょうか

このトレーラーの台車は新幹線等の車両を運ぶ専用みたいです
乗せる所が車両の台車と同じ造りになってます

今回の搬送に使われた船です
意外と小さい船でした
良く見てみると、中はさくらが2両分積まれるスペースしかありませんでした
聞く所に寄ると・・・
昨日は台風を避けて伊万里港に非難していたそうで、予定よりも丸一日遅れたそうです
おまけの画像
今朝9日の熊本総合車両基地の写真です 無事に到着していました ・・・さくらぁ~


これは、8日早朝3時の基地の写真です
電気が付いていませんねぇ この日の搬入は無さそうでした