久しぶりに阿蘇山に来ました
今回は何処から観ようかなぁ
いつもは南阿蘇からの景色が多いですし、立野の景色も見慣れてますねぇ
考えた末、赤水阿蘇の真西、山越えして行く事にしました

阿蘇外輪山の西側から望んだ阿蘇です

始めて来ましたが展望台が作られています
思いがけず良い眺めでした
下は赤水方向のはずです

実は今日は赤水にある温泉施設での食事が目的だったのです
ここには昨年も来ましたが、お風呂の・・・露天風呂が凄いんです 3つあります
まるで外のような所を裸で歩きまわって露天風呂のハシゴが出来ます

食事した所です 手前側がレストランです
先の方には肉が売ってあります また、コレが安いんですよ 市価の半額位でした
お肉を買って来てここで焼いて食べれる感じですねぇ

コレで一人分です
少々多すぎるような気がしますが・・・ペロッと食べてしまいました
さすがに白米は食べませんでした
食事と温泉を済ませてから阿蘇に登る予定ですが今日は道が混んでました、皆さん涼しさを求めて来られるのですね

阿蘇山には北側の阿蘇駅付近から登りました
こちら側からの景色も良いですね
外輪山が綺麗でしたが、写真は撮れてませんでした

途中で観られる米塚です ホント見た感じ、なだらかですが・・・実際に登って見ると凄い凸凹なんですよね~

草千里です 沢山の牛馬が出ています 空模様が怪しいですねぇ

中岳山頂付近にはガスが掛かって火口が見えません 正面が山頂の駐車場です

帰りの南阿蘇からの景色です
今になって山頂のガスも無くなっていました
一日中阿蘇山をみてました たまにはいいですね
つい前日まで表紙の画像に使ってましたよ~