goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

佐俣阿蘇神社に行きました

2010-09-20 00:00:00 | 温泉・観光
よく通る道にある神社って気になりませんか?
 
過去に一度でも行った事があるなら若干の雰囲気は判るのですが、いつも前を通るのに・・・一度も行った事のないところ・・・
 
この神社もそうでした
 
近くの温泉には週一で通ったりしていたのですが、この神社は名前すら知りませんでした
 
近付いて見たら、佐俣阿蘇神社でした。
  
 
結構由緒ある神社のようです
 
 
最近はキチンと両手洗ってウガイまでしてお参りしますよ~
 
 
 
 
最初に直ぐに正面からお参りするのでは無く、回りを見て回るのも最近覚えました
 
これって、普段では結構気がつかない物が見えて来ます
 
 
拝殿正面です
 
パンパン と、お祈りをしまして中を見せて貰いました
 
 
何か、いつも使われているようですね
 
そばに神主さんがいらっしゃるようです
 
 
凄く綺麗に掃除されています
 
おおっ!
 
 
天井板には沢山の草花の絵が描かれています
 
 
 
拝殿横の道を神殿の方に進んでみました
 
 
 
神殿です
 
凄く迫力があります
 
今回は動画で撮ってみました