goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

八代に刀削麺を食べに行きました・・・2回分まとめ投稿です

2011-04-24 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

前回訪れた時は道路まで車があふれて、待ち状態のお客さんが外に立って居られるのを見て愕然・・・

そして、断念しました!

 

今回は?

車が1台です

開いていましたぁ~

ひっさしぶり~ っと 満面の笑みで入って行きましたが、親父は相変わらずのブスッと顔です

気にせずにメニューを選びます

 

ほらほらメニューもオシャレでしょ

親父が考えたものじゃないでしょうね、きっと奥さんが決められたものでしょう

 

        

今回もメニューを載せておきますが・・・どれも美味しいです

決めるのって言ったら熱いか冷たいか・・・くらいですね

 

始まりました

刀削麺・・・

刀で麺を削るんです

シャッシャッシャッと音がするような感じで麺が宙を舞います

これは・・・見てみないと・・・

 

前日、行った時のカレー刀削麺です

カレーがとても美味しいんです

このカレー刀削麺が不味い訳ありません

 

これも前日行った時のスープ刀削麺です

刀削麺を食べるならこれを食べて下さいって言いたいですね

右にチョコッとあるのが茹で残った麺でぶっかけ刀削麺を作ってくれました

冷麺です

こ、これは夏向きです おいしぃ~♡

 

で、今回は子供達を連れて行って来ました・・・又行ったのかい?

当然前回頂いたぶっかけ刀削麺を頼みました

なんと 700円でした

スープもカレーも500円だったのに・・・

何が値段を上げているのでしょうねぇ~

 

これは嫁が頼んだ冷し刀削麺700円です

色が黒いスープに見えますが、これは冷製スープ仕立てです

とても美味しくって ネギと山菜と鶏の胸肉の薄切りが乗っていて・・・絶品です!

 

毎回最後にはデザートが出て来ます

いつものパンナコッタです

紅茶シロップをぶっかけて頂きました

2日も続けて行きましたがマダマダ飽きません

だって、竹の子掘りに行く時しかこっちには来ないんですから・・・

来週も来るかも知れません ガハハ

 

 

 

過去の記事

刀削麺(とうしょうめん)ってご存じですか?

 

久しぶりに八代に刀削麺を食べに行きました