goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

100均で見つけた優れ物です

2011-04-28 12:30:52 | その他

その名も・・・

ドレッシングシェーカー

その名の通りメモリまで材料を入れて

ただ振るだけでお好みのドレッシングが出来るという優れ物?です

 

フレンチドレッシング

餃子のタレ

合わせ酢

三杯酢・二杯酢

焼肉のたれ

色んなものが簡単に作れます

 

普通メモリもありますからメジャーカップでもオッケーです

約500シーシー入りますし密封容器ですから簡易水筒でも使えます

またまたクッキーの片抜きとか餃子の皮のばしとか・・・無理やりこじつけても沢山の利用価値がありそうです

ほらっ

欲しくなったでしょう

お近くの100均へ走りましょう (^^)

 

使用してみました・・・

量が一定ですので差し当たり作れるのと、そのままの容器で作り置きが出来るのは便利ですね

下から順に入れて行かなくてはいけませんよ~

甘め辛めはご自分の好みです

 

 

 

 

 


三角線 肥後長浜駅の裏道にチョッとだけグルメを発見しました

2011-04-28 00:00:00 | チョッとだけグルメ

三角線の肥後長浜駅は57号線を走っていると中々見つけられませんが裏道を通ると直ぐに見つけられます

子供のころの貝掘りと言えば長浜でしたが大雨の為に土砂が流されてきて積もった為に貝類は全滅してしまいました

 

今ではすっかり寂れてしまいましたね~

でも、この裏道の途中にチョッとだけ名の通ったお土産が有ります

 

それは小さな小さなお店なんです

田舎のマーケット的な雰囲気ですね

中は意外と明るくて小奇麗にされていました。

何人もお客さんがいらっしゃったから店内は撮りませんでしたが・・

 

が?

ココだけは違います

レジの横には  これでもかっ! ってくらいに海苔の佃煮が乗っていました

流石に海苔の町です種類も豊富ですね~

 

でも、今回紹介したいのはこの、海苔の佃煮です

行って初めて知ったのですが、なんとか賞を取っていました

それでは・・・と勝手に飾って記念撮影をしました  ハハハ ごめんなさい

この海苔の特徴は・・・普通の海苔の佃煮と違って切ってないんです 長い海苔のまま作ってあります

ですから一度つかむと長ーくなりますよ

御飯に良く絡みます