韓国の屋台のお勧めは・・・ホットクです・・・ね
今回は100均でタッパーを買って、5個のホットクを日本までお持ち帰りしました
黒砂糖を入れてくれますから、一個で小腹は満たされます
この屋台は朝からも出ていますから早朝からジャガルチ市場等を見て回った帰りにでも寄って買えます
一個60円位でした
次は・・・マンドゥ 韓国版ギョウザです
タレはビニール袋に入れてくれます
夜食やホテルでのツマミに最適です
店によって大きさや味が違いますから好きな店は覚えておくといいですね
何年も同じ場所で売ってます
一個3~40円位でした
次は・・・トッポッギ 餅のチゲ味版です
辛めのものと甘口とがありますが甘口でも食べると頭から汗が噴き出します
辛口は食べると火を噴きますし、唇がタラコ状態になります。
一人前買いましたが食べきれない位入っていました
2~300円です
食べ物が次々に出てきますが・・・全部食べたのかい?
って?
はい、その通りですが・・・何か? (^^)
おまけ動画です
ビートルに乗るまでの動画です
博多港からビートルが出発するときの動画です
徐々にエンジン音が高く、大きくなっていくのが解ります
船体が浮き上がる瞬間は分かりませんでしたが、揺れが無くなるのは分かります
釜山港にビートルが到着した時の動画です
釜山でビートルを降りる時の動画です
タラップの隙間が怖いですね
最後に・・・
韓国は夜は遅くまで賑やかですが、朝からはガラーンとしています
お店が開くのは10時11時です
私は朝早く起きますので、探しました
ヂャガルチ市場は早いですね
その中にある農協会館は一般のマーケットより早く開いてます。8時に行ってみましたが、未だ開店前ですが買えますよ
早く行くと9時から2階の隅で行われる社員の楽しい体操が見られます
チョッとだけ動画アップしました
これで今回の韓国旅行の報告終わりです
クイズの答えは週末に報告しますが、今のところ・・・正解者は出ていません
マダマダ変更もオッケーですよ