葛城山で山歩きと食事

葛城山ロープウェイ乗り場に集合。
まず、往復乗車券を買った。
左手の赤いリュックの人が立ってる所に売店があって、地酒を購入、山頂のロッジより200円安い。
大和三山

写真では分かりにくいけど、大和三山(やまとさんざん)が見える。
天香久山(あまのかぐやま、あめのかぐやま)
畝傍山(うねびやま)
耳成山(みみなしやま)
歴史の教科書で習ったように、大和三山の真ん中に藤原京があった。
金剛山

向こうに見えるのが金剛山。
昔、紀見峠駅 → 金剛山 → 水越峠 → 葛城山 → 二上山のダイヤモンドトレールを歩いたことある。
かつらぎ高原ロッジ

写真はないけど、ここで、かも丼+ミニうどんのセット、生ビールを注文。
ライブカメラ

山頂のライブカメラは10分ごとに撮影。
早くダウンロードしないと10分経過すると消える。
このカメラ角度がズレてるのか?、立つ人間の位置がズレてるのか?
談笑

幹事さんが、クーラーボックスの氷や飲み物、おつまみを用意してくれた。
クマさんは売店で買った地酒を出した。
山歩き

しばらくつつじを見ながら山歩き。
ピンク色のつつじ

赤いつつじが多い中、ピンク色のつつじがきれいに見えた。
有志

一部有志は堺市駅のつぼ八で反省会。