お水を沸かすのにも、いろんな方法があって・・・
薪で焚いて・・・炭で沸かして・・・ガスの炎で温め・・・電子レンジでチンして・・・
器にもこだわれば・・・鉄瓶に土鍋に・・・ゆきひらに・・・バーミキュラなどなど・・・
どれもお湯を温める行為は同じでも・・・
温められたお湯の質に違いはあるのだろうか・・・・?
以前・・・月齢伐採(新月伐採)のお話をしました・・・。
新月の時に木材を伐採すると・・・カビが生えにくい、強度が増す・・・白蟻被害に強い・・・
科学的な根拠はないそうです・・・。
それでも・・・その効果は確認出来て、長く住み継がれる建物となります・・・。
薪で沸かしたお湯は・・・柔らかくなると言う方もいて・・・
お茶を飲むお湯は・・・鉄瓶で・・・炭で沸かした方が良いとか・・・?
好みもあって・・・気分もあるのでしょうが・・・・
目隠しして食べた食材を、味覚や嗅覚だけで当てるのが難しいように・・・
人は五感で感じ・・・いろんな感覚を総動員して・・・その時の気持ちを表現します・・・。
どんなに快適な空間と言われても・・・・窓も無く、雑音もしない閉鎖された空間では・・・
ストレスしか感じないでしょう・・・。
少し寒くて・・・ずっしり暑くても・・・キレイな花や山に海の雄大な景色・・・
自然が織りなす景色を見れば・・・心の癒しは無限に広がります・・・。
古民家に暮らすにも・・・どんな沸かし方をするかで・・・・
いろんな感じ方・・・方法があると想います。