2日ほど前から牛筋肉を時間があるときにコトコト煮込んでいました
今日畑へ行き大根を始めて収穫しました
これは一番最初に芽が出た大根びっくり比較するものがないのですけどすごく大きくなっていました
でもあとから芽が出たものはまだ貧弱ですけど
やっと家へもってきておでんに煮込みました1/5ほどです
あとは何にしましょう
柔らかくておいしかったです
今年は大根はあきらめていたんですけどよいのもあります
煮込んでいた筋肉はほろほろに
おいしい―――――でもカロリーがね
今回は偶然に見たしよい肉だったので買ったんですけど普段はね~
今日はシルバーハイキングの今年の締めの日
城山を散策してでしたけど私は皆さんには加わらず自分でその辺を散策
紅葉はもうほとんど終わっており😞
でもまた後日ご紹介したいと思います
そうそう今朝は霜が強かったらしく里芋の葉が全滅
春菊はまだ大丈夫でしたが早く食べないとと思います
今日ぶろともかこさんがピーナッツあえを作って見えました
参考にさせていただきます
私もあれこれやった見たいと思います
牛すじは食べたいけど
下処理とか面倒で、自分ではなかなか・・・(笑)
手間暇をかけるからこそ美味しいのにね(*´艸`)
大根、ご立派です✨
おでん、美味しかったことでしょう。
サラダとかにもシャキシャキとしておいしそうです。
やはりおでんや煮物が体も暖まりますね。
筋肉の良いお出汁が出たスープもおいしいでしょうね~
しかも奇麗
とても瑞々しく美味しそうです
おでんの時季ですよね
フウフウ言いながら熱々のおでん 美味しいよね
凄く美味しそうです
近くでしたら、お邪魔したかったです
春菊のピーナッツ和え、美味しいので
宜しかったら作って美味しく食べて下さいね
ご紹介ありがとうございます
明日も良い1日をお過ごし下さいね♪
我が家も長~い大根1本引っこ抜いてきました
嫁のお母さんが静岡に行ったからと海産物をたくさん送って下さってね
カツオのたたきの冷凍が入っていて
早速夜はお刺身にしました
我が家の大根でツマを作って
このツマが美味しかったんです
市販のお刺身についているツマ
なかなか食べてくれないのですが
二人とも完食でした
我が家ではめったに入れないけど、すじ肉を入れると美味しい出汁が出てまた美味しいんですよね~
掘り立てはさぞ美味しかった事でしょう
霜でダメになるものも出てきますね。
なので、今日は1本丸々二人で食べきりました。
里芋は、大丈夫なのですか?