花と山を友として

何よりも山の花が好き、山の景色が好き、山で出逢う動物が好き、そして山に登る人が好き。
写真と紀行文で綴る山親父日記

しばし休養します

2010年09月06日 | 日記

デコ平湿原に咲く「エゾオヤマリンドウ」右端の花にハナアブがホバリング中

昨日、9月5日、山形県米沢の天元台から西吾妻山にエゾリンドウの花を見に、花友二人と
出かけたのですが、裏磐梯のスカイバレーでヒルクライムが開かれる為、白布峠までの道が
通行止めにされてしまい、やむなく予定変更して、裏磐梯のグランデコパノラマゴンドラで
山頂駅まで登り、デコ平湿原と西大巓(にしだいてん)に行くことにしました。

目的の花は見られたのですが、西大巓の登山で猛暑にやられました。
特に私は汗かきなので、カンカン照りの登山でダウン寸前でフラフラでした。

但し西大巓の360度の大展望は素晴らしいものでした。
東隣の西吾妻山はもちろん、磐梯山と安達太良山の三つの百名山がくっきり。

と言うわけで、ただいま続編を書いている那須の南月山の記事は、体力が回復したら
掲載します。
申し訳ありません。