
2008年10月12日、沼原の紅葉・草もみじがいかにも秋を告げている。

姥ヶ平のひょうたん池から茶臼岳の紅葉・大混雑で岸辺に降りられないしさざ波もあって
逆さ茶臼岳は撮れず・早朝の無風時に行かないと無理かも

ひょうたん池の近くから朝日岳方面の紅葉・空の表情を入れた

上と同じ方向をズームして80mmで撮ったもの・赤と緑のコントラストが良かったので

姥ヶ平から牛ヶ首に登りながら、振り返って撮った写真・雰囲気を出すためにあえて登山者を入れている。

日の出平の中腹から茶臼岳の紅葉・遠近感を出すため左下に人物の後ろ姿を入れアクセントにした。

南月山から白笹山に向けて・笹原の紅葉と白笹山
今年は異常高温で紅葉は期待出来ないかも
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
特別公開・花友の撮った南月山の花

アカバナシモツケソウと茶臼

ヒメシャジンの群落

ウラジロタデとコキンレイカ・後ろは判りますよね(笑)

コバギボウシのアップ

コオニユリ
撮影は2008年8月10日 花友のKさん撮影 カメラはパナのルミちゃん
