花と山を友として

何よりも山の花が好き、山の景色が好き、山で出逢う動物が好き、そして山に登る人が好き。
写真と紀行文で綴る山親父日記

計画停電の茨城県版PDFが大幅改訂されました

2011年03月15日 | 日記

( 朝焼け・つくば市茎崎のコンビニから )


東京電力が発表している、計画停電の県別PDFの内、改訂の遅れていた
茨城県版が3月15日0時に改訂されました。

つくば市の部分を見ると、大幅に変更されています。
町域の広い町名では、丁目ごとのグループ分けになりました。

そのため、私のアップしていた資料が古くなったので、削除
いたしました。
代わりに、茨城県版を同じところにアップしてあります。

つくば市部分の一覧が出来ましたら、アップする予定です。

それにしても東電もかなり混乱しているらしく、相変わらず
古い町名の部分が多数有りますね。
使われていない「大字」が付いた町名が多数有るのにはあきれます。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

福島の原発事故、いよいよ深刻な事態に発展してきました。
茨城県でも、常陸太田で高濃度の放射能が検出されるなど
外出を控えなければならない濃度になりました。

これは北よりの風などで、飛来したものと思われ、一時的とは思いますが
目に見えないものだけに、不安が募りますね。

しかし無用な不安をあおる行為は感心しません。
こんな時だけに、デマやニセの情報に注意しましょうね。
ネットでは、多数のデマメールが飛び交っているとか。

茨城県の人は
今後は、外出するときは、必ずマスクをしましょう
これは放射能物質を体内に取り込むのを防ぐためです。

帰宅したら、洋服を着替え、手足や顔を洗いましょう
出来ればシャワーも

屋内待避の事態になったら、外の空気を取り込まないように
エアコン、換気扇を止めましょう。(その事態なったらですよ)

食べ物も、今後は注意がひつようですね。




筑波山への入山禁止のお願い

2011年03月14日 | 登山

( 宝篋山から筑波山の夕景 )

東北関東大震災により、筑波山もかなりの被害を被り
ただいま入山禁止になっているようです。

ケーブルカーは、線路が曲がり、落石などで不通になっているとのことです。

余震が続く間は、落石なども予想されますので、入山を控えてくださるように
お願いいたします。

本日、筑波山ファンクラブより、メールにて周知が有りましたので
お知らせいたします。

筑波山に限らず、余震の続く間は、落石、雪崩、地滑りなどの危険が
予想されます。
登山は自己責任ですから、お互い慎重に行動しましょうね。

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

広報車が来て、今夕から停電をやるというので、準備していたら
グループが第5グループになり、第1グループは肩すかし。
ちょっと拍子抜け。

それにしても、震災の実態が判るにつれ、その規模の大きさに打ちのめされます。

今現在でも、連絡のつかない被災地が多数有るという。
今までだって、このような時は、電話は当てにならない事は
判っていたはず。

何故、無線による防災ネットワークを作らないのか疑問だ
わずかな発電機と無線とアンテナさえ有れば、非常時の
連絡には力を発揮するはず。

被災地との連絡に、伝言ダイヤルとかネットとか、色々言われているが
田舎の弟に言ったら、田舎の年寄りにそんなことは出来ないよ
と言われた。
第一、大規模停電では、テレビもインターネットも使えない、携帯も
つながらない。いったん電源が切れたら充電も出来ない。

これほど文明が発達したと言うのに、文明になれた人間には
無力感が漂う。


計画停電でのパソコン対策

2011年03月14日 | 日記
計画停電を今夜実施すると広報車が来ました。

時間がないので要点のみ

停電復旧時の通電開始の時、過大な電流が流れる場合があります。
停電時は、パソコン、ルーター等のコンセントを抜いてください

停電の復旧を確かめてから、コンセントを差しましょう
ルータの不調時は、電源の入れ直しを試してください。



つくば市の計画停電グループ分け一覧から

2011年03月14日 | 日記
つくば市の計画停電グループ分け一覧PDFは、読み難いためと
圧倒的に第一グループが多いので、第一グループ以外の町名を
掲載いたします。

但し同一の町名でも、複数のグループに分割されている地域の
詳細は、東電にお問い合わせください。
東京電力のホームページ

第三グループの町名 (12時20分~16時00分の内3時間程度の停電)

上広岡の一部(第一グループと分割される)
大角豆の一部(同上)
下広岡の一部(同上)
並木の一部 (同上)
春日の一部 (同上)
苅間の一部 (同上)
高野台の一部(同上)
二の宮の一部(同上)
西高野の一部(同上)
花畑の一部 (同上)
上大島の一部(同上)
北条の一部 (同上)
山木の一部 (同上)
天宝喜の一部(同上)
池向の一部 (同上)
稲荷川
稲荷原の一部(同上)
大舟戸の一部(同上)
小茎の一部 (同上)
訂正、小峯と書きましたが小茎に訂正します
九万坪の一部(同上)
自由ヶ丘の一部(同上)
城山の一部 (同上)
高崎の一部 (同上)
高見原の一部(同上)
中山の一部 (同上)
西大井の一部(同上)
宝陽台
牧園の一部 (同上)
明神
森の里の一部(同上)

上記のごとく第三グループに含まれる町名のほとんどは
第一グループと分割されています。
単独の第三グループになっているのは、稲荷川、宝陽台、明神
の三地域のみです。

第五グループに含まれる地域 (15時20分~19時00分の内3時間程度の停電)

春日 (春日は第一、第三、第五に分割されている)
小田 (第一グループと分割)
小和田(同上)

上のグループに記載されていない町名は、第一グループになります
第一グループの停電予定時間は、6時20分~10時00分の内 3時間程度の停電
但し追加で二回目の停電が有る場合は、16時50分~20時30分の内 3時間程度の停電あり。

追加情報

東電の昨夜発表したつくば市の一覧には、旧町名と思われる町名や
一覧に掲載されていない町名も有りました。

旧町名と思われる町名
要元猿壁
要元中根
要元南口の堀
要元弥平太
グループは第一になっている

お詫び、後で調べたところ、旧町名では有りませんでした
郵便番号簿には掲載されていませんが、最新の地図には、この地名が
有りました。同地域にお住まいの方には、お詫びいたします。

現在の町名に該当しないもの
稲荷川 グループ3
和台原 グループ1

PDF一覧に掲載されていない町名

大穂
岡村新田
葛城根崎
香取台
学園の森
学園南
北郷
研究学園
五人受
西郷
下平塚
陣場
諏訪
高田
中東原新田
西原
花園

本沢
松の里
みどりの
みどりの中央
みどりの東
みどりの南
以上は掲載漏れのためグループ分けは不明

なお私のチェック漏れや、誤字が有る場合も有ります
正しくは東電の資料をご覧ください。



  

東電の計画停電のつくば市のグループ分け一覧

2011年03月14日 | 日記

( 会津駒から燧ヶ岳と駒の小屋 )


東電が発表した、3月14日の計画停電(輪番停電)のつくば市における
グループ分け一覧をPDFファイルとして次のところにアップしました。
これは現在、東電にアクセスが集中して、つながりにくい状態のため
便宜的にアップしたものです。
詳しい情報は、東電にお問い合わせください。


五郎の部屋

つくば市停電グループ分け一覧というPDFファイルが4枚有ります。
ダウンロードを選択すると、保存するか開くを聞いてきますので、どちらかを指定してください

注意、同じ町名でも、二つのグループに分けられている町名が有りますが
詳しいことは東電にお問い合わせしてください。

これは昨夜入手した文書をコピーしたものなので、内容が変わっている可能性も
有ります。
正確性は保証できませんし、それによって損害を被っても当方は保障できませんので
あくまでも自己責任でご利用をお願いいたします。

グループによる停電予定時間は次の通りです。

第一グループ  6時20分~10時00分の内 3時間程度(以下同じ)
第二グループ  9時20分~13時00分
第三グループ 12時20分~16時00分
第四グループ 13時50分~17時30分
第五グループ 15時20分~19時00分

上記の停電でも足りない場合は、第一グループと、第二グループが追加で二回目の
停電を行う予定で、次の時間が予定されている。

第一グループ 16時50分~20時30分
第二グループ 18時20分~22時00分の内それぞれ3時間程度

上記の計画は14日の分のみなので、15日以降は東電の発表待ちです。

未曾有の震災時にデマとは

2011年03月13日 | 日記

 ( 前白根より白根山と五色沼 )


岩手の弟に聞くと、停電が続き、水道も出ないし、電気が無いから炊事も
出来ない、もちろんテレビも見られないから、ラジオに頼っているという。

炊事用の水は、遙かな水源地まで汲みに行っているが、食材が店にも無く
なりかけて、長蛇の列に並んで買っていると言います。

暖房は、隣に住む子供が持っている灯油ストーブが頼りだが、灯油の手持ちも
少ないらしい。
91歳になる母には、辛い寒さに違いない。

ガソリンは、緊急性の高いところに優先されているらしく、個人ではなかなか
購入が難しいと言います。

内陸部でも、こんな有様だから、三陸海岸の大津波の被災地は、想像に絶する
悲惨さではないか。

そんな非常時に、千葉のコスモス石油の火災で、有害物質が降ってくる
などという デマメールが流されていると言うから、呆れてモノが言えない

嘗て、関東大震災で、デマによって在日朝鮮人の人達が、虐殺された事件を
歴史で学んだはず。
ましてや大震災で、人々が不安に思っている時である。


( 奥日光・五色山にて )


原発の安全神話崩壊か

2011年03月12日 | 日記

花香月山(はなかずきやま)登山口にある石仏・震災の犠牲者の冥福を祈りたいので

福島第一原発一号炉で爆発事故があり、重大事故に発展するかもしれない
おそれが出てきた。

以前から、重大事故が起きたなら、半径200キロ圏内に影響があると
指摘する人もあった
国も企業も、原発は絶対安全であると、宣伝してきた。
それが根底から覆る事態となって来ている。

資源のない国だから、やむを得ないという容認する意見もある。
だが日本は地震多発地域である。

おそらく今回の地震は、想定の範囲を超える規模であったのかもしれない
しかし、それだからと言って、許されるものではない。

何よりも国民の安全が優先されなければならない筈。
もう一度、原発の安全性を考える時ではないか。

重大事故にならない様に願うばかりである。

#####################################################################

やっと岩手の実家の無事を確認できた。

三陸の海岸地帯は、壊滅状態だという。
停電では、携帯の充電もできず、連絡できない人もいるだろう。

宮古にいる知人には、未だに連絡が取れない。
ただ無事を祈るのみである。



戦車のような地鳴りから激震へ

2011年03月11日 | 日記


それは全く予期せぬ事だった。
まるで戦車が近くを走るようなエンジンの音のようにも聞こえた。
がたがたと小刻みに家がふるえ、地鳴りが次第に強くなった。
よほど大型のトラックが家の近くに来たのかとさえ思った。

次の瞬間、今まで経験したことのないような激震が襲った。
それは体が横に振られるような横揺れで、すさまじい音の地鳴りが
繰り返し繰り返し押し寄せ、横揺れがピークに向かって激しさを増す。

火の元の確認に台所に駆けつけると、茶箪笥から食器がガラガラと
飛び散り、片っ端から砕け散った。

流しに積み上げられた鍋や釜も、けたたましい音で飛び散った。
それでも割と冷静でいられたのは、我が家が地震に強いと言われた
パネル工法だったからである。

30分以上も繰り返し地震が襲ってきた。
外はどうなのだろうと、玄関に出ると、一戸建てが建ち並ぶ団地の
空に、砂煙の様なホコリが舞い上がっていた。
たぶんあれは、家が激しく揺すられて、たまったホコリが舞い上がった
ものだろう。

テレビをつけると、家や車や船を飲み込んで、畑を流れていく津波の
恐ろしいばかりの光景が写し出された。
これは未曾有の災害になるなと予感する光景だった。

三陸沖から始まった地震は、宮城沖、茨城沖と連鎖して南下し
プレートの隆起は、数百キロにも達するかもしれないという。

岩手の実家に何度も電話したが、通じる訳もなかった。
余震が続くので、火が使えず、食料の買い出しに出かけたら
家の周りは停電していないのに、商店の有るあたりは、軒並み停電で
スーパーもコンビニも真っ暗で閉まっている。
もっとも棚が崩れて商売にならないかもしれないが。
自販機も停電は使えない。

よく見ると、路地のブロック塀があっちでもこっちでも崩れている
信号は消えているし、車で走るまわるのは非常に危険だ。
食料調達はあきらめて早々に帰宅した。



津波被害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします



NHKのあさイチで水戸が取り上げられたので

2011年03月10日 | 写真

水戸植物園のベコニア展にて撮影・花は筑波山のベコニアガーデンから借りたものらしい

今朝、例によって「てっぱん」を2度も見て、その後何気なく「あさイチ」を
見ていたら、民間企業のリサーチで、魅力有る都道府県のランキングで、茨城
が2年連続でワーストだったと言う前フリが有り、実際は魅力が有るんだよ
と言う意味で、水戸と笠間が紹介された。

それを紹介する旅人役が川原亜矢子さんだったけれど、いばらき出身の可愛
タレントさんがいるのにね。(笑) あの人いばらきの観光大使じゃなかったけ
おっと話が脱線してしまったが、その中で偕楽園の梅が見頃と紹介されたので
家内が急に行こうと言い出した。
と言う訳で急に水戸に行くことになった。

11時近くに出かけたので、友部SAに寄って、山菜そばで軽く腹ごしらえして
偕楽園に行った。
だが、それが災いして、偕楽園に着いたら、曇り空、寒々しい景色の梅林だった


偕楽園公園の「田鶴鳴梅林」にある「しだれ梅」
日が差さないと、紅梅の色も映えない。


やる気をなくして望遠で小鳥をねらっていたら、一瞬日が差した。
慌てて望遠100ミリで撮ったのがこれ。

家内が足が痛いと言い出したので、水戸の焼却炉の熱で沸かしている入浴施設に連れて行った
そこに行ったのは、そこが水戸植物園のすぐ近くだからである。
家内がお風呂に入っている間に、私は植物園に行った。

洋ランも何枚か撮ったが、いまイチ気が乗らない。

植物園の庭を歩いていたら、高い樹木の上に、サギが一羽止まっている。
まるで哲学者が思考しているように動かない。


池では、水鳥が盛んに水に潜っていたが、水面に浮かぶおしりが可愛い。



追記、偕楽園の梅については、私がブログのお気に入りに入れている
「 こつなぎの写真ノート 」でこつなぎ567さんが詳しくかかれているので
そちらをご覧ください。

筑波山梅林は見頃ですが

2011年03月08日 | 写真

白梅と筑波山

筑波山梅林は、梅祭りが始まってますが、このところの寒波で
開花状況は、50パーセントから60パーセント程度の様です。
こちらの写真をご覧ください。

大駐車場から見る筑波山、日陰に残雪が筋状に残っています。
梅林の休憩小屋で聞いたら、昨日は真っ白になるほど雪が降ったそうです。

ちなみに休憩小屋では、無料の昆布茶が飲めます。
但し、セルフサービスですので、お湯は自分で注いでくださいね。


ガマの油売りの口上もやっています。肖像権に考慮して撮影したので
ちょっと見にくい写真ですが、お許しください。


梅林上部の東屋付近


梅林中腹から


紅梅は2月から咲いていたので、やや寂しい感じのところも有る


見頃の白梅林と背景は筑波山の男体峰

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

昨日パソコンで作った確定申告を持って、今日の昼頃、土浦税務署に行きました。
今年もまた、還付金どころか5千以上も納税することになったので、口座振替の
届けを出して来たのです。
火災保険などが控除されなくなってから、還付金がなくなり確定申告もつまらなく
なってしまいました。

こんなつまらん政治をする政党に、税金から助成金を出しているんだから
腹が立つ。政党助成金を国民に還付する方がまだましだ。
政党助成金こそ最大の無駄、仕分けすべき

座禅草も寒さに負けたか

2011年03月06日 | 写真

栃木県那須郡那珂川町小川・県立なす風土記の丘の近く梅曽公園の湿地に咲く座禅草
普通の座禅草とは色が違う変わり種

風土記の丘の駐車場に隣接する湿地は、毎年、緑色の座禅草が咲くことで
知られていたが、今年は異常寒波のせいか、一株も出ていない。
( 後で聞いたら、今年だけは、だめだと資料館の人も言っていたらしい。)


風土記の丘資料館に隣接する匠の資料館は、茅葺き屋根の改修中だった。

なす風土記の丘資料館


同じく梅曽公園で撮影した、普通の色の座禅草
ただし咲いている座禅草は、極端に少ない。

風土記の丘資料館の北側にある「梅曽公園」は、座禅草と水芭蕉が咲く
( ただ水芭蕉は、植栽したものらしいとのこと )
いつもは、近所のおじいさんが見回っていたが、今年は姿が見えない
お元気なのだろうか。

梅曽公園に来た方に聞いたら、大田原の北金丸の座禅草も今年は株が
少ないと言っていた。

しょうがない、折角 那珂川町まで来たのだから、小川の「かたくり山」
の座禅草群生地にまわることにした。
かたくり山は、名前のごとく、片栗の群生地として関東一の規模を誇る
山としてつとに知られている。
片栗の時は、三和神社前の駐車場に止めるのだが、今回は座禅草が目的
なので、神社前の林道を右に入っていって、奥の駐車場に止めた。

かたくり山公園については、那珂川町の観光情報に出ます。
今年の情報はまだ出ていませんが、昨年の情報が残っています。


かたくり山の座禅草群生地に咲く座禅草にも、色違いの座禅草が有る

折しも、出会った二人連れのご婦人も、緑色の座禅草を探していたらしいが
今年は少ないと言って、残念がっていた。
上の写真は、そのご婦人方が良いと言っていた花。


周りの雑草に埋もれるように咲く座禅草・かたくり山にて


やはり、かたくり山の座禅草も今年は株が少なく、花も小さい


かたくり山の水芭蕉の群生地では、水芭蕉の芽がたくさん出ていた。
そこで地元の人が、黙々と杉の落ち葉をかたづけていた。
尋ねると、ここにも座禅草が一輪だけ咲いていると言って、わざわざ案内してくださった。
それは小さい小さい座禅草だった。

尾根の遊歩道に登ると、東屋が有り、マンサクがずらりと咲いていた。
日差しがさんさんと降り注ぐのに、誰もいない静かな尾根に、野鳥の警戒する
鳴き声だけが響いていた。


補足、カタクリと水芭蕉は、3月下旬の同時期に見られるだろうとの事

寒さに負けた河津桜・フラワーパーク

2011年03月05日 | 写真

石岡市・フラワーパークにて 河津桜と筑波山

花の名所案内からのメールで、河津桜が満開に近いというので、石岡市の
八郷にあるフラワーパークに見に行った。
ところが、このところの寒波で花が痛んでしまい、ちょっと残念な様子だった。


山頂広場から筑波山・無理矢理 河津桜を前景に入れる(笑)


梅林の紅白の梅と吾国山 山好きだから無理矢理 山を入れたくなる。


マンサクと竜神山 採石場が痛々しい。


椿もあるんだよ・昔の侍は、椿の花を嫌ったという。何故かと言えば
花柄ごと落ちるので、首が落ちると言って嫌ったらしい。


気分直しに青空と椿


梅林の紅白1


梅林の紅白2 背景に暗い杉林を入れて花の色を強調したかったが
いかんせん昼過ぎのトップライトでは、無理だったか


咲き始めのサンシュ・シベが可愛い


梅林の上から見る山々、左から吾国山、中央は難題山、右手前は八郷の富士山


##################################################################

里山シンポジウムのお知らせ

つくば環境フォーラムからのメールで、里山シンポジウムのお知らせが
ありましたので掲載します。

主催は明治大学
期日は3月12日
事前申し込み制で3月10日が締め切りです。

詳しくは下記のホームページをご覧ください。
里山

私は12日に植樹祭があるので参加できませんが、里山に興味のある方
是非ご参加ください。

寒風の中に咲く早春の花

2011年03月03日 | 写真

栃木県都賀町花之江の郷・雪割草

パソコンのソフトを、すべてWindows7対応にできないので、XPとのデュアル
ブートにしたのですが、やはりXPは不調なので、修復インストールをしたら
修復どころか、例のブルースクリーンのエラーで起動できなくなり、またもや
パソコンと悪戦苦闘する羽目になりました。

しかしあの、「深刻なエラーのため、起動できませんでした」というエラー
メッセージはいやになりますね。
深刻なって、何だよそれ。気になるじゃないか。
しかも「エラーの原因が不明です」と言うんだから、始末に悪い。

と言う訳で、またもや最初からやり直して、何とか起動に成功。
一台分のライセンスしかないソフトもあって、前回分を取り消して
ライセンスの取り直しで冷や汗。参ったね。

そんなこんなで、気分直しに毎年行っている栃木市の星野と、都賀町に
早春の花を見に出かけました。

ところがところが、真冬並みの寒波が押し寄せて、寒風が吹きまくる一日で
花の撮影には全く不向きな日でした。


下野市の川の土手から日光連山を遠望
女峰山はやっぱりでかいなー。


栃木市星野の桃とロウバイのトンネル・桃の節句だしね。


星野の節分草・八重咲きかな? 風でぶれているからよくわからないかも。


星野の節分草の群生
節分草は石灰質を好むので、石灰岩のある山に自生することが多い。
関東では、秩父の両神も節分草で有名だが、秩父はセメントでも有名だよね。


日差しを浴びる節分草・最初の八重咲き?と比べると違いがわかる。


都賀町の花之江の郷ではアズマイチゲが、あまりの寒さで気温が上がらないため
花が開きかかったままで開かず。
「日差しがあっても、気温が上がらないとね」と係の人も気の毒そうに言う。

しょうがない、暖かい日に出直そう。

帰りにガソリンスタンドの値段をみたら、レギュラーが138円だって !
カダフィが早く辞めてくれないと、山に行けなくなるよー。

もしかしたら、日本沈没のシナリオかな