くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーで、
磐越西線: 山都, 荻野, 鹿瀬 をUPしました。
*****
8月28日。暑い日でしたが、ラリーは続きます。
08:48, 荻野着。

プラットホームには、魚や恐竜のイラストが書かれています。いたずらで書いたものではないです。(下の写真で分かるかなぁ…)

なんでも、ここは昔、海だったらしいのです、ちょっと信じられなかったのですが。
駅舎内にはいろいろな資料らしきものがあったり説明書きがあったりで、他の駅を圧倒する存在感を出してます。学術的な駅です。
10:15, 山都着。

「山都」と書いて「やまと」と読む。「大和」ではないのですね。
12:16, 鹿瀬着。

時刻表を見ると、本数の少なさが分かります。

快速が止まらなかったらどうなるんだろう…。
つづく。
磐越西線: 山都, 荻野, 鹿瀬 をUPしました。
*****
8月28日。暑い日でしたが、ラリーは続きます。
08:48, 荻野着。

プラットホームには、魚や恐竜のイラストが書かれています。いたずらで書いたものではないです。(下の写真で分かるかなぁ…)

なんでも、ここは昔、海だったらしいのです、ちょっと信じられなかったのですが。
駅舎内にはいろいろな資料らしきものがあったり説明書きがあったりで、他の駅を圧倒する存在感を出してます。学術的な駅です。
10:15, 山都着。

「山都」と書いて「やまと」と読む。「大和」ではないのですね。
12:16, 鹿瀬着。

時刻表を見ると、本数の少なさが分かります。

快速が止まらなかったらどうなるんだろう…。
つづく。