くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

09/04: 駅名標ラリー 磐越西線 徳沢, 豊実, 日出谷 UP

2010-09-04 22:46:23 | JR東日本 駅名標ラリー
くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーで、
磐越西線: 徳沢, 豊実, 日出谷 をUPしました。

*****

8/28 (土) 撮影分ラストです。

13:03, 徳沢着。

駅舎には、徳沢簡易郵便局が併設されています。
私が行った時には閉まってました。

さて、ここから豊実駅まで徒歩で行く事を決定。当初の予定では、ここで約2時間の長期滞在だったのですが、どうやら豊実までは歩いて行けそうということで、徒歩で豊実駅を目指します。国道459号線をひたすら歩き、途中、新潟県と福島県の県境を通過しました。所々で、携帯が圏外になったりしました。

14:39, 豊実着。

駅の出入口は、すごい殺風景です。

時刻表を見ると、列車の本数が少ないことが分かります。快速が止まらないせいで、なお本数の少なさが明らかに。

豊実から日出谷までは列車で移動しました。

15:50, 日出谷着。

駅舎は、JA東蒲原農業協同組合日出谷支所と併設されています。

17:34, 日出谷発。
18:59, 会津若松着。
会津若松の駅近くにあるホテルに宿泊。
夕飯をどうするかで迷う。
いい飲食店がなく、あるのは居酒屋チェーン店ばかり。
しかたなく、とある飲み屋に行き、酒を飲む。
今にして思うと、これが次の日に起きた、とある失敗の原因なのではないかと…。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする