ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「魔法のくすり」ブリュー・ミュージアム SAKU 店長コラム

2017年05月05日 19時19分00秒 | owarai
【コラム】
魔法のくすり」
作詞作曲荒井由美 

恋の悩み答えられるほど
火の粉くぐって来たわけじゃ
ないんだけど

つらい夜も安らかになれる
一粒のくすりをあなたにあげま
しょう

男はいつも最初の恋人になりた
がり女は誰も最後の愛人でいた
いの
だから所詮おんなじ気持ちで
求め合っていると思っちゃいけ
ない

フランスの随筆家シャルド
ンヌの“愛をめぐる随想
”を
ヒントに作詞がされています。

この時期、結婚して煮詰まって
る時期に、疑心暗鬼になって、
正隆さんに対して、

あっ、この人はもう私なんか別
に好きじゃないのに、ふりをし
て一緒に生活しているんじゃな
いかと思った頃の作品。

“前の彼を思い出しなさい
どんなカサンヴァでもきのうは
消せないわ“は意味不明とおっ
しゃっている。

今のその人を傷つけるから決し
て言わなくても、結局どういう
プレイボーイとつき合ったとし
ても、

その人の手練手管がどうであれ、
自分の前の燃えた思い出はその
人にも消せないということを言
いたかった。

前段が長すぎました(ごめんなさい
「海を見ていた午後」
作詞作曲松任谷由美

この詞を書くと、だれといったんだ
といって正隆さんが怒って困った
そうだ。

だれかと言ったのは確かだけど、
そういうつもりで書いていない。

たとえば、雨降りの日にバスの
窓ガラスが曇ってるところに字
を書いたことが楽しかったとい
うことだけ書きたくて
「Good luck and Good bye」と
いう失恋ソングを書いた。

結局一コマいいたかっただけで
失恋テーマをもってきて書いて
いらっしゃる。

「海を見ていた午後」は、
ちょっとけむった春の日にガラス
越しに海を見たということだけ
書きたかった。

それは非常に絵画的な技法だ。


63体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』


「一粒の花の種が実を結ぶために」ブリュー・ミュージアム SAKU 店長コラム

2017年05月05日 11時54分56秒 | owarai
【コラム】

一粒の花の種があります。
それを、机の上に置いて眺め
ているだけでは、いつまで
待っても花は咲きません。

適当な時期に、適当な土の
深さに埋めてやる。さらに、
適当な雨露や陽光に恵まれ
て、はじめて花が咲きます。

二粒の種を同じように並べ
て蒔いたとしても、片方は
花を咲かせても、もう片方
は鳥に食べられてしまった
り、

踏みつけられたりして、花
を咲かせられないかもしれ
ません。

前者が因果であり、後者が
運命です。

何事も因と果の間に、縁が
間接的な力として働き、因
を助けて果を生ぜしめてい
ます。

あらゆる物事は、この縁の
力によって、縦横無尽に
結ばれています。

因・縁・果という三段階を
十分に認識したとき、物事
の見方・考え方が変わります。

自分がどんなに努力しても、
それだけでは結果は生まれ
ません。

どうしても周囲の人の援助
が必要です。今こうして
生きているのだって、縦
横無尽な縁の中で生かさ
れているのです。

どうしようもない因果を
感じたとき、人は謙虚に
生きられるのではないの
でしょうか?


63体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』


『遠いところから、拍手をしてあげよう』。ブリュー・ミュージアム SAKU 店長コラム

2017年05月05日 05時39分09秒 | owarai
【コラム】

「遠いところからの拍手が
一番うれしい」
レストランで食事をしていると、
「ハッピーバースディ・トゥーユー」
の歌が聞こえてくるではあります。

お誕生日のお客さんがいるのです
ね。そのとき、あなたはどうしま
か?

席が隣なら、
お祝いの拍手をするでしょう。

たとえ席が隣でも、
知らない人なのだからと、
拍手をしない人もいます。

中には、うるさいと
迷惑そうな顔で見る人まで
います。

席が離れていると、
隣の人しか拍手をしていな
かったら、拍手をしない
人がほとんどです。

どんなに席が離れていても、
祝福の拍手をしてあげましょう。

63体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』


「ふとした言い間違いが、じつは本心をあらわしているいる」ブリュー・ミュージアム SAKU 店長コラム

2017年05月05日 04時52分05秒 | owarai
【コラム】

ふとした「言い間違い」に
注意してみると、カレの
本音を知ることができる。

人は無意識下で何かを
拒絶しようという力が働く
ものなのだ。

 言い間違えは単なる
うっかりではなく、人間の
言わんとするホンネが
隠されている。


こうした言い間違えなどを
「失錯行為」と呼び、無意
識の願望などを抑圧する
ことに失敗した結果である
と考えられる。

例えば

義会の議長が、
開会を宣言しようとしたとき
に「これを閉会します」と
言ってしまったという
エピソードなど。

フロイトは、これは彼の
「会議を開きたくたくない」
という願望が、つい本音とし
てあらわれてしまったものだ

解釈した。

63体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』