ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

あいまいなビル立ち並ぶ街だから我ら愚直に愛を語らん

2020年08月18日 15時25分49秒 | owarai
世の中のルールのようなもの
が、私の気持ちに鍵をかけて
閉じ込めていた。

その鍵が、彼の言葉によって
開いた。

私たちはこうして
恋に落ちた。

YouTube
言の葉の庭(The garden of Words) Rain / 秦基博(Motohiro Hata) MAD/AMV

https://www.youtube.com/watch?v=_XlH7gSvAkc


YouTube
MILES DAVIS - Time After Time

https://www.youtube.com/watch?v=FpZHjvFXprk

「近くにある、きみの声」

2020年08月18日 14時36分26秒 | owarai
この気持ちは何
どこから湧いてくるの
どこから生まれるの

あたたかい
  そして苦しい

「想い」を「言葉」にして
私は少し
楽になった

少し・・・・・
  
  楽に・・・・・・

   なった・・・・・・・


YouTube
Ron Carter - The Shadow Of Your Smile

https://www.youtube.com/watch?v=U4n8fL5BYMo

「十六夜」  -いざよい-

2020年08月18日 12時57分15秒 | owarai
自分に欠けているものを
きみはいつも嘆くけれど
完璧な人間なんてどこにも
いない

ごらん 十六夜の月が綺麗だよ
欠けているから いいんだよ

『十五夜に遅れた名月』
満月の翌日、十六夜に出る月を
「十六夜」といいます。

「ためらう」「進もうとも留まろう
ともしきれないでふらふらとする」
という意味の「いざよう」という
言葉が元になった月。

これは、空を見上げたときに
ほのかに欠けた月の形に、満
月の前なのか後なのか判断が
ためらわれるからということ
と、

十五夜よりも遅い時間にため
らいがちに昇ってくる月だか
らということ、二つの意味を
併せ持つ言葉として使われて
きました。

現在よりも夜がはるかに暗い
時代。月や星の明かりで人々
は外を歩き、歌や楽器の遊び
を楽しみました。

特に満月とその前後の月は
煌々(こうこう)と明るく
美しく空を照らしていました。

昔の人々にとって、空を見上げ
て、月や星の美しさを愛でる
ことは何より喜びだったのでし
ょう。

月で暦をつくり、詩や歌をつく
り、月は生活のごく身近に存在
していました。

YouTube
JUJU 『Distance』

https://www.youtube.com/watch?v=aJq6N0cuqrI

『心の”歩幅”を大きくする秘訣』

2020年08月18日 07時52分27秒 | owarai
運命は心の中にある、
それは「意識が行動を作り、行
動が習慣を作り、習慣が体質を
作り、体質が運命を作る」から
だと考えています。

ですから、自分の運命を変えよ
思ったら、己の心=意識を変え
るにはどうしたらいいのでしょ
うか。

私たちが、「この頃あの人(の
意識が)変わったわね」という
とき、その人の心は見えないの
で、普段の言葉遣いなり、行動
の変化を見て判断しているはず
です。

ところで、たとえば「急ぐ」と
いう行動を考えてみると、人間
は言葉で考える動物ですから、
心の中で「急がなければ」とい
う気持ちが、無言であれ発せら
れた結果として、

「歩幅が大きくなり」急ぐ行動
を起こすわけです。

ですから、行動を変えるには、
言葉を変えればいいわけです。

意識を変えるには、まず毎日
使う言葉を意識して変えるこ
とです。

意識している間は本物では
ありませんが、そのうちに
無意識で行えるようになって
きます。そうなれば本物です。

「愛を育てる手紙」

2020年08月18日 04時28分25秒 | owarai
学生時代はまっすぐに「好き
です」と書けたものが、社会人
になってからは婉曲表現を駆使
した手紙ばかりになった。

いくつになっても傷つきたくな
い心理は働くものだ。裏を返せば
人生経験を積むほど恋に慎重に
なったのかもしれない。

どんな短い文章も心から溢れる
ものがあれば、それは言葉つき
までかえてしまう。

恋をすれば表情がかわるように、
言葉も、語尾も、句読点の打ち
方までもかわってくるはずだ。

仕事でイギリス滞在中、学生の
イギリス人の女の子がせっせと
と好きな男の子に手紙を書く姿
を見て、「そんな手間をかけるな
ら電話すればいいのに」とから
かったことがあった。

彼女は私の言葉を正すように言
った。

「話す時ってそれほど言葉を選ば
ないでしょう。でも。書くときは
誰だって言葉に慎重になるから、
相手に真剣な思いをきちんと伝え
ることができるのよ。

今、私は彼に対して“Like”だけど
“Love”ではない。デートしたい
けどスティディな関係になるか
は決めていないのよ」

話せば数秒、書けば一時間かかる。
けれど相手を思って書くこと。それ
が今はいいのだと言った。

彼女は便箋に少しだけ自分の使って
いる香水をつけた。これは彼女が
母親から教わったイギリス女性の
習慣らしい。イギリスでは好きな
相手に言葉と共に自分の香りを送る。
手紙を開いた瞬間、相手の心も
また開くようにするためだ。

私たちの人生は 神様のうたたねの間に始まって 終わる。

2020年08月18日 04時12分43秒 | owarai
ここにひときわ白い雲
自然はオーケストラ
静寂の中で響きあうシンフォニー
美しく完璧なハーモニーを奏でる

この空も
この草原も
ずっと いつも変わらない
変わったように感じるのは
それを見ている人の心

もう 君の悲しい顔は見たくない
朝までボクの腕まくらでおやすみ

YouTube
夢見心地になるドビュッシー名曲集・Becoming dreamy Debussy Masterpieces Selection(長時間作業用クラシックBGM・Classical Music)


https://www.youtube.com/watch?v=lR2S97wt5SM

「砂丘のたもとにて」 ―Ⅱ―

2020年08月18日 04時10分52秒 | owarai

「順ちゃん」
あなたのお父さんの順作さんのこと
を、わたしはそう呼んでいました。

最初の頃は「小林くん」。それから
しばらくのあいだ、まわりの人たち
を真似て「こばやん」と。

そして、ある夜を境に、順ちゃんは
「わたしの順ちゃん」になって、そ
のあとはずっと、順ちゃんのまま。
だからここにも、順ちゃんって書か
せて下さいね。
出会ったのは、わたしが二十九の時
です。

順ちゃんはわたしよりもふたつ年下。
本人から直接聞いて、知ってるかも
しれないけど、順ちゃんは二十歳
(はたち)の時、大阪の大学を中退
してニューヨークに渡り、五年間、
音楽修行を積み重ねたあと、日本

にもどってきて、順ちゃんの言葉
を借りれば「五年間、引越し屋、
夜は太鼓叩き」をしていました。
そう、あなたのお父さんは若か
りし頃、夢に向かって突き進ん
でいる、情熱的なドラマーだ
ったのです。

わたしは当時、学習塾向けの教材
や模擬試験問題集などを出して
いる小さな会社の事務員で、同じ

いる引越し屋さんのオフィスが
ありました。
出会った場所は、その雑居ビル
の地下の駐車場。
なんだか全然、ロマンチックじゃ
ないでしょう?

固くて冷たいコンクリートに囲ま
れたところ。もしかしたら、あな
たが収監されている場所に、似て
いるのかもしれません。

それを思うと、心が痛みます。
あなたがひとりでつらい思いを
していないか毎日、そのことば
かりを考えてしまいます。

話しを駐車場にもどしましょう。
そこは窓もなく、天井も低く、
昼間でも晴れた日でもうす暗く
て、じめいめしてて、あたりに
漂っているのは、排気ガスとい
うか、ガソリンというか、そん
なものの匂い。なのだけれど、

今、静かに目を閉じて、その場所
を思い浮かべてみると、そこは
信じられないくらい明るい、ま
ばゆい光に包まれているのです。
そうしてわたしのまぶたには、
細かい光の粒子に縁取られた、
順ちゃんの姿が浮かんできます。

かれこれ、二十年あまり前のこ
とです。