皆さん、こんばんは。
昨日になりますが、お袋の所へ顔出しに行って来ましたが
昨日はかなりスイッチの入りが悪いようで、私の事も名前すら解らない状態で
義理の兄の名前、その子供の名前、いくら聞いても名前が出来てませんでした・・・
脳出血から3年余り、自宅を新築し介護もして、毎週のように見舞いに、様子を見に
出掛けたのに。
たったの20日余り特養に入所した段階で、こんなにも人は呆けるのか?と
我ながら悲しくなりました。本当に何処まで呆けているのか?
名前が解らない人に「これこれやってくれる!」とか頼みますかね?
ただ、一つ言える事は目が今までとは違う目をしているのは気が付きました。
私個人的ですが、人はまず、目で会話をすると思っています。
感情のこもった目ですね。怒り、悲しみ、喜び、その他色々な感情が目に出ると思いますが
お袋の目がよそよそしい目をしているのです、簡単に言うと他人を見る目ですかね。
お袋に今、幸せかい?と聞くとうなずいていましたが、それを見て
涙がこぼれ落ちそうになりました。
あの時、本当は無くなる命だったのか?闘病半年、施設にて1年、在宅介護1年、
そして今があります。神様からもらった時間だったのかもしれません。
特養には毎週日曜日には出掛けお袋の顔を見に出掛けています。
これから先この題名にて状況をお伝えしたいと思っています。
体調を崩してから入院生活を1年間、やはり私の事故後、急に体が弱くなった気がします。
車椅子にも乗せてやれずにいました。そのうち車椅子にも座っているのが
辛い状態になり、ベッドの上での生活が増え益々悪化。
ベッドの上でも起きているのが辛い状態になり、ほぼ寝たきり状態・・・
脳梗塞もあり、飲み込みも難しくなってきています。
入院時ホームDrには上記のような事は覚悟するように!とは言われました。
自分自身、どうしたら良いのか?解らなく、そのうちに事故に合い・・・
私がこの道を歩かせてしまったのか?と自分を責める事もしばしば・・・
私はこの道を選んでしまいました。これを見た、同じような境遇の方にアドバイスは
あまり頑張らないこと。そして多少の後悔と悲しみは仕方ないと自分自身に言い聞かせる
これしか言えません・・・
同じような境遇の方に、何か伝わる物があれば良いのですが・・・
では、また。
昨日になりますが、お袋の所へ顔出しに行って来ましたが
昨日はかなりスイッチの入りが悪いようで、私の事も名前すら解らない状態で
義理の兄の名前、その子供の名前、いくら聞いても名前が出来てませんでした・・・
脳出血から3年余り、自宅を新築し介護もして、毎週のように見舞いに、様子を見に
出掛けたのに。
たったの20日余り特養に入所した段階で、こんなにも人は呆けるのか?と
我ながら悲しくなりました。本当に何処まで呆けているのか?
名前が解らない人に「これこれやってくれる!」とか頼みますかね?
ただ、一つ言える事は目が今までとは違う目をしているのは気が付きました。
私個人的ですが、人はまず、目で会話をすると思っています。
感情のこもった目ですね。怒り、悲しみ、喜び、その他色々な感情が目に出ると思いますが
お袋の目がよそよそしい目をしているのです、簡単に言うと他人を見る目ですかね。
お袋に今、幸せかい?と聞くとうなずいていましたが、それを見て
涙がこぼれ落ちそうになりました。
あの時、本当は無くなる命だったのか?闘病半年、施設にて1年、在宅介護1年、
そして今があります。神様からもらった時間だったのかもしれません。
特養には毎週日曜日には出掛けお袋の顔を見に出掛けています。
これから先この題名にて状況をお伝えしたいと思っています。
体調を崩してから入院生活を1年間、やはり私の事故後、急に体が弱くなった気がします。
車椅子にも乗せてやれずにいました。そのうち車椅子にも座っているのが
辛い状態になり、ベッドの上での生活が増え益々悪化。
ベッドの上でも起きているのが辛い状態になり、ほぼ寝たきり状態・・・
脳梗塞もあり、飲み込みも難しくなってきています。
入院時ホームDrには上記のような事は覚悟するように!とは言われました。
自分自身、どうしたら良いのか?解らなく、そのうちに事故に合い・・・
私がこの道を歩かせてしまったのか?と自分を責める事もしばしば・・・
私はこの道を選んでしまいました。これを見た、同じような境遇の方にアドバイスは
あまり頑張らないこと。そして多少の後悔と悲しみは仕方ないと自分自身に言い聞かせる
これしか言えません・・・
同じような境遇の方に、何か伝わる物があれば良いのですが・・・
では、また。
くまらしですm(._.)m
思い通りにならなくても、自分で決めた事を継続して行く
これでいいのか?迷いもあるけど
諦めたり、後悔したり、振り返る
生きて行くって繰り返しだと思います。
上手い文章には出来ませんが、、
では、また
こんばんは、何時も何時も有難う御座います。
特養までの道のりは色々あり、今考えると
この道を歩くのが決められていた気がしています。
行く道を決めても上手く行かなかったり、その後事故ですから・・・
色々な経験をして人としての器を大きくしていきます。
くまらしさん、いつも有難う。
では、また。