クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

スジ割り出し

2020-05-05 19:59:35 | スジクワタガ
皆さん、こんばんは。

今日はゴミ捨ても無く昨晩も寝ようと思うけど寝れず・・・

日付が変わり2時を過ぎていた・・・

以前もこのような経験があるけど、人は体力を使わないと上手く寝れなくなる事を5年前に経験致しました。

最近運動不足かな?

話を戻し

さて、何の閃きか?たまたま偶然か?

何時もは午後より虫の事を考えるのですが、今日に限っては午前中より

ん?


ちょっとやっちゃおうか?


と思いスジの割り出しを行いました。



かれこれ去年保管に入りそのまま放置プレー炸裂。
さて、どうなっているのやら



樹皮を取り除き画像上は手で持っただけでフカフカしていて嫌な感じ・・・
手で持っただけでフカフカするののは対外幼虫もおらず、微生物により内部を荒らされている事が多い。
割ってみたけど、さの通りの状況でした。



画像下の材を割ると何やらいそうですね。


いました。♂と思われる幼虫を捕獲。
トカラ用にマットも用意してあるけど、よくよく考えたら菌糸瓶の余りがある・・・
投入です。



スジに菌糸瓶は効果はないと思います。この菌糸瓶は去年の夏に購入した物で既に菌糸の勢いは無く効果はないでしょう。
菌糸瓶も時間が経つと菌糸の効果は減って行きます。それを逆手にとりマット同様の効果を期待。
と言うより色々考えて発酵はトカラに使いスジはこちらで良いか?と・・・

さて、問題はここからで他にいるかな?



いましたね。




こちらは♀、先日も紹介した様に♀特有の物が見えますね。



菌糸瓶へ投入したけど・・・まだ菌糸瓶が余っている・・・
去年数量を間違えてしまいまして・・・あと5本もある・・・


これにてGWの予定は終了です。当初トカラもセットしようと思っていましたが
よくよく考えたら父の日辺りに野外にて採取出来ている事を考えると、5月は早いか?
保管中のトカラを見てもいまいちやる気があるような?ないような?なので
ひと月先に延ばす事にしました。

そして午前中に割り出しを行った理由は午後になり分かりました。

午後より娘のお使いで蔦屋へGOし教材探しの旅へ出る事になりました。

結局帰宅が17時過ぎになり、帰宅後頭痛に見舞われ、バファリン服用で・・・

私は片頭痛持ちであり、複視の病も(怪我)あり眼球だけできょろきょろする事はNGなんですね。

目が疲れると頭痛に見舞われる事が多いので注意はしているのですが・・・

それと急な眠気・・・

何かが作用しているのだと思いますが、眠気のあと急に頭痛に見舞われる事が多く自分で、やべ~!と分かります。


さて、明日でGWが終わります。

今年のGWは色々大変でありましたが、皆さんはどうでしょうか?

目に見えない敵と戦いながら自分自身もそうですが、家族、友人などの事を考え行動をしていると思います。

先は長いと思っています。

出来る事からコツコツと。

うがい、手洗い、3密を防ぎ残りのGWも楽しくお過ごし下さい。


では、また。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿