皆さん、こんばんは。
さて、本日は虫達のセットも終わり、今日でGWが終わってしまいます・・・
何をする訳でもなく、何時ものGWでしたが50年の歳月をもっても初めての事と思います。
そんな今日は地元氏神様へ出向き、この時にも大変な思いをしている方々(最前線にて見えない敵と戦っている方々)の為に
朝から色々な出来事が私の周りで起きており、その事柄を氏神様へお伝えし少しでも早く皆さんに笑顔が戻る様にと
勝手にお祈りをしてきました。
勿論マスク着用です。
人は少なくやはり、コロナの影響でしょう。
ふじは綺麗でけど何か寂しそうです。
本当に綺麗だけど見つめていると悲しくなります・・・
この姿が最近素敵に思えて非常に凄い作りをしていると感心します。
神様の御霊は建屋の後方(左側の何て言う作りか無知で知りません)に祭られており、祈祷など行う場所より奥に鎮座しております。
以前、お寺の住職にこの氏神様の御霊を見せて頂いた事があります。
元々、住職が保管している御霊を分けたと言っていたような?かなり前の事でうる覚えでして・・・
どんな物であったかは覚えていますが記載はしません。
ご鎮座、1300年です。
1300年前はどんな感じだったのか?想像も出来ません。
今以上に生きるのに大変だったのでしょう。
今ほど物が無かった時代です。
今週末までGWの所もあると思いますが、
手洗い、うがい、3密を防ぎ
頑張りましょう。
では、また。
さて、本日は虫達のセットも終わり、今日でGWが終わってしまいます・・・
何をする訳でもなく、何時ものGWでしたが50年の歳月をもっても初めての事と思います。
そんな今日は地元氏神様へ出向き、この時にも大変な思いをしている方々(最前線にて見えない敵と戦っている方々)の為に
朝から色々な出来事が私の周りで起きており、その事柄を氏神様へお伝えし少しでも早く皆さんに笑顔が戻る様にと
勝手にお祈りをしてきました。
勿論マスク着用です。
人は少なくやはり、コロナの影響でしょう。
ふじは綺麗でけど何か寂しそうです。
本当に綺麗だけど見つめていると悲しくなります・・・
この姿が最近素敵に思えて非常に凄い作りをしていると感心します。
神様の御霊は建屋の後方(左側の何て言う作りか無知で知りません)に祭られており、祈祷など行う場所より奥に鎮座しております。
以前、お寺の住職にこの氏神様の御霊を見せて頂いた事があります。
元々、住職が保管している御霊を分けたと言っていたような?かなり前の事でうる覚えでして・・・
どんな物であったかは覚えていますが記載はしません。
ご鎮座、1300年です。
1300年前はどんな感じだったのか?想像も出来ません。
今以上に生きるのに大変だったのでしょう。
今ほど物が無かった時代です。
今週末までGWの所もあると思いますが、
手洗い、うがい、3密を防ぎ
頑張りましょう。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます