クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

飼育種のお勧めの補足と祝!成人

2023-01-09 12:12:27 | クワガタ&カブト
皆さん、こんにちは。お早う御座います。

冒頭になりますが、今年ご成人を迎える方々には
心よりお慶び申し上げます。
また、おめでとう御座います。
色々社会では騒がれていますが、少子化だのなんだの・・・
そんな事は今今始まった訳ではありません。
何年も前から分かっていたはずです。
己が信じる道を歩んで欲しいと思います。
社会と言う大海原を・・・

偉そうに申し訳ないです・・・


さて、本題に戻しまして先日お話を致しました
飼育種のお勧めの補足になりますが、先日もお話を致しましたが
対抗にて菌糸瓶1本飼育で・・・
になります。


少しばかりお付き合い下さい。



こちらはマレーアンタエウス2022年7月31日取り出し分で
取り出し時に♂♀の判断が付かなかったものになります。



こちらも同様の取り出し日の判断難しい幼虫ですが
g数は元よりやはり取り出し時の幼虫の育ち具合にかなり左右され
飼育温度にもかなり影響される。
本日用事を済ませた後、菌糸瓶交換を行いましたが
5頭程同じ様な感じの瓶があり、蛹室を作る気配も無い為
交換に至りました。
幼虫の外見を見る限り蛹になるにはもう少し掛かるか?
と感じる幼虫です。

少しばかり補足をさせて頂きますが
セット後の取り出しを遅らせてある程度育った幼虫を菌糸瓶へ
投入する様に考えれば1本飼育もOKか。

3連休最後になりますが
事故の無い様に楽しい連休を。


では、また。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿