クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

昔を振り返り3

2020-04-18 23:21:36 | クワガタ&カブト
皆さん、こんばんは。

何だ、かんだ、行って前回のUPより1Wが経ちました・・・

そして本日紹介するのは・・・




そう、コクワガタです。

最近は地元でも採取が難しくなっています。

理由としては生息地が減っている事、ライバルが多い事かな?

ライバルは昔も今も変わらないから生息地の問題が多いように感じます。

さて、すこしばかり紹介しますね。


コクワガタ

低地~中地帯に生息する見た目ちょこまかと動き回るお調子者か?

雑木林がある所には必ずと言って良いほど見つける事が簡単なクワガタであった。

♂は大型で5~6cm程にもなるか?大型の大あごには1対の内歯が存在し小型の物は内歯は消失する

飼育は簡単で暑さにも強く飼育方法はオオクワガタ同様でOK。
*飼育方法などはクワガタハウスにて紹介しております。

産卵木は細木でも大丈夫と親切なクワガタである。

産卵木(自然界)では産卵をした材にマークを残すと言った大変几帳面?!な存在

成虫もきちんと飼育環境を整えれば越冬も可能。

何を隠そうクワガタハウス発足当初はコクワガタからスタートした。

小型の部類でありちょこまか動き回るせいなのか?やや乾燥には弱いように感じる。

動き回る為転倒防止策は忘れずに。


今やネット社会なので簡単な説明にて悪しからず。


明日は何を紹介しようか?



明日までの残り時間が・・・


では、また。

昔を振り返り2

2020-04-12 18:41:31 | ウォレスノコ
皆さん、こんばんは。


今日は、さて、どうしたものか?

いい加減に散歩もしないとポイント稼げないし、運動不足でいかんし、何処にもいかないのもいいけど

自宅待機はお財布に良くない・・・


そう、あまりにも暇だからクリックする回数が増える・・・


悪循環ですね。


それはさて置き


今日はこれ!




ウォレスノコギリの紹介です。

先日トカラノコ(保管中のもの)の紹介をしたしまったので、またトカラでは何か?

と思い数少ない引き出しより出したは・・・

海外種であるけれどちょっと変わったノコギリの紹介です。

国内のノコギリと同じ飼育でOKです。やや高温に注意は必要ですが、ミヤマ程温度に注意しなくて大丈夫です。

この種は体の大きさは同じでも大あごの大きさ(長さ)は個体により変化します。

長歯、短歯と言われ、上肢脇に筆で描いたような模様もあります。

体全体に艶があり性格は狂暴・・・

しかし個体は本当に面白く国内のノコギリクワガタとは違った形の為取り扱いも多いようです。

飼育に関しては上記にも記載致しましたが温度に於いては問題はありませんが

一番の問題はその狂暴性・・・

♀殺しも日常茶飯事、そこをクリアーすればかなりの頭数が取れます。
*ストレスを軽減し(大き目なケース、餌を多め)同居を少なくするなど

セット後2~3日で♀が☆・・・なんて良くある話です。
*セット方法は当方HPを参照して頂けると幸いです。


明日から仕事になりますが、帰宅時間に左右されますが

時間が取れれば次の種を紹介致しますね。

少ない写真だけど・・・


世間は暗いnewsばかりだけど、周りを思いやる気持ちを無くさずに出来る事から。


では、また。

昔を振り返り

2020-04-11 12:06:30 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんにちは。


世間は自粛ムードの中、色々な面で違和感、温度差かな?

我が家でも色々とあり違和感か?温度差か?

身をもって体験を致しました。

それが良いことなのか?悪い事なのか?

判断は難しいですが、各個人が自分の出来ることやるしか

今を乗り切る方法は無いのではないか?と思います。


で?私はと言うと・・


スマホの写真を整理していましたら・・




素晴らしい写真が発掘されました。


そう、ミヤマですね。

少しでも自宅で何かを求めている方の為に何か出来ないか?

私が出来る事は・・

虫しか無いから過去に撮影した写真の一部でも

これから少しずつ紹介でもして行こうか?と思っています。


今やネット社会ですから説明は要らんと思いますが

少しだけ紹介しますね。

ミヤマクワガタ

昆虫なのに暑さが苦手です。

限られた地域と標高の高い所に生息しています。

飼育自体は難しくはありませんが、幼虫を取る事を目的とした場合

飼育温度管理を強いられます。温度は23℃以上にならない様に管理します。
*当方のHPでも詳しく紹介させた頂いていますのでそちらを参照して頂けると幸いです。

ミヤマクワガタは地域により○○ミヤマと呼ばれる物が存在し地域により

姿形に変化が生じ面白いです。

野外活動は梅雨が始まる少し前から梅雨明けが活発になると言われ

地域により差はありますが地元では8月中旬頃まで姿を見る事が出来ます。


ざっくりの説明ですが皆さんの地域ではミヤマの姿を見る事が

出来るでしょうか?出来る様なら自然豊かな所と言う私のイメージです。

そんな自然を次の世代に繋げて行きたいですね。


少し長くなりましたがミヤマについてお話しさせた頂きました。


明日は・・

何がいいかな?


お楽しみに。



では、また。

ん?

2020-04-05 16:47:15 | ヘラクレスヘラクレス
皆さん、こんにちは。

色々バタバタしており、朝から弁護士の先生より依頼された物を郵便で手配、更にお墓参り。

そして今PCに向かっています。


本日は郵便局までの道のりでも紹介しようか?と思いましたが、ん?それでは何時も変わらん・・・


で、エクアトリでも取り出してみるか?


ケース越しに見る個体は・・・


ん?!

動きが・・・


乾燥はしておらん・・・

生死が不明と分かると丁重に・・・ではなくケースをひっくり返して・・・




うん。動かんね。



内羽がキチンとしまえていない、上肢はシワ、凹みがある。


これらを考え推測するに・・・


羽化までは良かったけれど、羽化して直ぐに何らなの原因で☆か?

内羽が伸びず、ある程度上肢が固くなるまでは生きていたけど・・・☆か?

考えても何故?は分からない。


何時も思うのは飼育期間が長い昆虫程、成長の過程で☆になる物が多い事

寿命と言うものを考えたときにそうなるのか?環境の何か?でそうなるのか?

ここ数年ミヤマの飼育を行って分かった事は上記同様に幼虫の状態で取り出し数の2割ぐらいは☆になる。

クワハウスのHPにも低温飼育種の〇〇など記載させて頂いているけどその季節より外れた所での突然死が多い

以前(大昔)にショップのオーナーの所に行った時に〇〇は本当に突然死が多いね・・・と言っていた事を思い出す。

確かに昆虫のサイクルには1年1越などが存在するから寿命を考えるとしかたないのかな?

成虫になって短命のもの、成虫になっても長寿のもの、同じ種でも違いがあるから仕方ないのかな。


ちょっと気持ちが暗くなってしまったので

別の写真をいれますね。



郵便局へ行った際に隣の公園での桜です。

毎年この桜を見ると色々な事を出します。

親の事、子供の事、春、出会いと別れ

今年の桜はなんか殺伐としています。


先が見えないこんな時だから出来ることからコツコツと。


では、また。

春の訪れと目覚めの時

2020-04-04 16:04:11 | トカラコノギリ
皆さん、こんにちは。

今年の為に保管しておいた・・



そう、トカラですが元気そうです。

自宅でのやるべき事を探しながら、こんなご時世だから

皆んなの思いは一つでしょう。

外に出られないのであれば何か無いかな?

と検索ですよね。

ここ数年力を入れているのはミヤマですが

このトカラも同様で安定累代にてクワハウスの固定種に

していきたいと考えています。

1番はミヤマですけどね。

ここ数年間ミヤマの累代にて色々対応しておりましたが一つ分かった事があります。

何故?サイトでの累代のミヤマの販売が少ないのか? 

謎が解けた気がします。

その辺はまた別の場所で。


慌ただしい昨今、色々な情報が飛び交う中で本当の情報を精査し

対応が求められるのでしょうね。

1番の心配は社会情勢が保てなくなる事、お金が回らなければ

維持出来なくなる事もありますからね、

そうならない事を祈るばかりです。

楽しい画像、面白い画像を紹介して楽しい時間を過ごして頂きたいと

思いますがネタがあまり無くて・・

明日はどんな画像にしようかな?

エクアトリの♀でも確認して見るかな?


では、また。