クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

文明の利器に・・・

2020-07-15 22:48:20 | ブログ
皆さん、こんばんは。

さて、今の世の中は非常に使いやすい物ばかりで、文明に利器を使いこなすのが大変です。

私のPCに送られるメールなどは全て携帯(スマホ)へ転送される様に設定してあります。

クワガタハウスにメールが入った際にリアルタイムで返信が出来る様にしてあるのですが

以前であればPCより転送される物は相手先のアドレスが記載され返信されていたと思っていました。

故に変返信を押すだけで送られてきた方へ返信できたはずが・・・

自分自身のPCへ内容を送り返してしまう事が起きています・・・

何か?設定なのか?全く分かりません・・・

そう言えば・・・

以前もあったっけな?

ショップから問い合わせが来てスマホより送ったはずが、PCへ送っていて気が付かず・・・

オジサンには文明の利器は使いこなせません・・・

困りました・・・


そう言えば先日クリックしたミヤマ、マット、菌糸瓶は到着です。

週末にでも紹介しますね。


では、また。

体調管理は十分に

2020-07-12 18:44:05 | オオクワ(久留米)
皆さん、こんばんは。

昨日は雨、雨でしたが、今日は打って変わりめまいがするほど暑くで・・・

草刈りをするどころではなく、娘の買い物に付き合いフラフラしておりました。

今日は少し草を刈っただけで終わりにし、バファリンを服用してPCを叩いております。

バファリンは出かけている際に目からくる頭痛ですね。陽射しが強すぎる・・・嫌な季節です。

ん?歳かな?!


PCを叩くその理由はと言うと、昨日見てけてしまいました。目当ては・・・
ミヤマ、それも2P、ちょっと気になる事があり実践を行ってみようか?と思いクリックしました。


ついでにマットも別サイトに入り込みクリック。
同じ所で手配を掛ければ送料など掛からないのですがね、
中々全ての物を1か所で済ませる事が出来たのは、以前もお話した事がありますが、お世話になっていたショップのオーナーのお店だけでした。
中々自分の使い方にマッチングする所が見つからないんですね。
よってこのサイトでは、このもの。こちらでは、これ!となる事が多いです。
更に菌糸瓶もクリック。


その理由は・・・



保管中の久留米の材ですが、何やら御在宅の予感ですね。
菌糸瓶、10本を手配、10本もあれば足りるでしょう!と安易な考え
あとは去年の残りの菌糸瓶が5本か?


今年でミヤマのクリックを終わりにしたいですね。
であれば実践を有意義な物にしないといけませんね。

実践は内緒!

と言いつつ只単にミヤマの姿を見たいだけかな?!



雨が止めば暑いし、体調管理も大変と思います。

十分な水分補給と休息をとり体調にはご注意を


では、また。

雨のち雨・・・

2020-07-11 22:49:07 | トカラコノギリ
皆さん、こんばんは。

最近は雨ばかりで、九州などでは大変な事態になっており、お見舞いを申し上げます。

更に今年はコロナの影響もあり大変な日々を送っていると思います。

去年地元でも大変な光景を目のあたりにし心痛く思います。

命を最優先としてご尽力頂きたいと思います。


さて、本当に最近は雨ばかりでして、ちょっとの雨上がりに庭の草刈りでも・・・と思うと蚊の襲来に合い心が折れる今日この頃ですが

雨ばかりで何をする事も無いので先日撮影したこちらでも紹介しようかと・・・




トカラのケースですが、幼虫が見える様になりました。
ケース越しとなるとケースにこちらの姿が映ってしまい中々上手く撮れず・・・


明日も雨模様なのか?明日も庭の草刈りをやらねば・・・
最近、バッテリー式の草刈り機の購入を企んでいます。
しゃがんで草刈りがしんどいもので・・・


では、また。

産卵木交換

2020-07-05 17:49:46 | オオクワ(久留米)
皆さん、こんにちは。

さて、本日は昨日の予定の多さにて今日に回した事柄を消化しようと思いながらも

天候不順、暑さにどうしようかな?

と考えながら、ちょっと気になる案件の為、仏花を買いに行く途中で地元の氏神様へご挨拶をしに行って参りました。

スピリチュアルになるので詳しくは記載はしませんが、私は月の波動、龍の波動を持って生まれて来ているようでして・・・

そう、今日は満月、月と言えば、月読命です。

そんな訳で今日の出来事を氏神様へ報告してふらふらしながら仏花を購入して、マキタ製の草刈り機の値段を調べ

帰宅する。


その後は午前中より産卵木を加水し水切りして、再セットを試みる。




取り出しはこんな感じ、少し反省は水分が少ない事、要するに乾燥している・・・
保管にていっぱい水分を与え様子を見ましょう。




先日購入した、産卵木のL材、LL材を投入。
先日はM材を購入していたっけ?すっかりL材と思い込み、材を見て、あれ?何か・・・
まぁ、いっか!
在庫のL材を使いセットです。


前回セット時にもお話はしていましたが、このセットで使用した♀は



羽化不全であるけどこの程度であれば問題ないはず。
昔はネットなど普及していなかったから、色々な事柄を調べに行きました。
菌糸瓶作りたさに食菌研究所へ行き指導をして頂いた事もありました。
環境に恵まれていましたね。


さて、今回のセットで今シーズン最後になると思います。

トカラもケース越しに幼虫が数等確認出来る様になりました。

スジ♂は寿命を全うしたようで☆になり、♀も姿がしばらく見えません。

あとはミヤマですが・・・


今年はクワガタハウスHPにリスト記載する個体は無く申し訳なく思います。

現在リスト記載ある個体で何かご質問等あれば気兼ねなくお問い合わせを頂ければと思います。
去年羽化品ですのでセットOK品となりますが、金額等も引き取りであれば出来る限り値引きをさせて頂きます。


本日氏神様の所へ行ったのは良いのですが、太陽光と暑さ、肩こりにてバファリンとロキソニンテープのお世話になっております。

私は太陽光が苦手でして・・・目に来てしまうので陽射しが強い時など色眼鏡をしないとダメな人なんです・・・
カッコつけようとして用いている訳ではないので。


明日は月曜日です。
コロナに注意し、3密を防ぎ、事故にも注意し楽しい月曜日を。

では、また。

到着&散髪&打合せ

2020-07-04 19:36:21 | ブログ
皆さん、こんばんは。

本日は2か月前からアポを入れてある散髪へGO。

午前中は先日ミヤマのクリックをするべくPCを立ち上げたにも関わらず・・・

産卵木が到着




S2本、M2本、LL2本が到着


明日久留米の入替を予定です。

本題はこれからですが、今日は久しぶりの弁護士の先生との打ち合わせが15時からあり、散髪終わりに直行でセーフ。

コロナ騒動も落ち着き、今後の進め方にて30分程お話をしてきました。

このブログを始めて見た方は何のこっちゃ?・・・と思うと思います

少し暗いムードになりますので下記内容は気になる方のみ読んで下さいね。




簡単に説明すると、2015年6月18日に交通事故にて救急搬送され、頭蓋骨骨折、急性硬膜下血腫、複視、全身打撲、(脳内出血、脳挫傷)の診断を受け

会社を3か月程休みました。色々病名はあるけど(カッコ内は後に判明)

一番厄介なのは複視、脳挫傷・・・

骨折は骨がくっつけば良しとなるけど、複視、脳挫傷も怪我の部類に入る為後々どの様な症が起きてくるのかが分からない・・・

今でも症状はあり、めまい、ふらつき、船酔い(嘔吐)、行動が制限されています。

私は健常者と言ってよいのか?分かりませんが通常の人と比較すると視野(複視の影響で物の見え方)が狭くなっています。

これは複視によるもので半分程度しか見えません。特に眼球運動が制限され、運動は苦手になりました。

これは目で見る風景、眼球の動きが悪い為で、バッティングセンターでボールも打てなくなりました・・・

こう見えても中学では3年間、高校では3日、野球部で汗をかいていましたよ。

そう、白球を追いかけていました。今でも車にはグローブを入れキャッチボールがいつでも出来る様にしていましたが

今ではそれも苦手になりました・・・

車の運転も苦手・・・昔は虫取りに出かけると3~4時間は運転はザラでしたね。

今では1時間が限界です・・・

話を戻してこれから始まる訴訟にて早くても8か月、長くなるとそれ以上、日時が掛かるとの事

交通事故の場合、後遺障が確定しないと裁判は先に進まないらしく、これからが本番だと言っていました。


皆さんに伝えたいことは、どうか自分にはそんなことはない。自分は大丈夫。など

軽はずみな行動は控え、車の運転、急な進路変更、無灯火での自転車など、交通事故には本当に注意して欲しいと思います。

自分の為、大切な人の為、事故の無い世の中が早く来ますようにと願うばかりです。

気になる方がいましたら、以前のブログをチェックして頂けると幸いです。
*複視というお題になっています。


今日から週末です。

楽しい週末を、


では、また。