久津間装蹄所ブログ

北海道江別市にある牛削蹄の老舗です。

産業動物講習会

2007-10-31 | 削蹄
さっぽろ獣医師会主催による平成19年度産業動物講習会が石狩地区NOSAI南部家畜診療センターで獣医師対象に行われました。留萌地区NOSAI獣医師 石川高明先生による「牛の蹄骨と蹄底 病変に関する考察」が講演が行われ、近隣の戸田牧場にて削蹄実技を死蹄(しにづめ)で行いました。獣医師の先生の前で実演するのは緊張しました。言葉足らず、説明不足で迷惑をおかけしました。関係者の皆様お招きいただきありがとうございました。そして宮野部長さんにはいろいろ無理をきいていただきまして感謝します。

参拝

2007-10-24 | 削蹄
三仏堂、東照宮(写真)、薬師堂、二荒山神社と参拝し、宇都宮市内へ。初めて観る世界遺産日光はとても感動しました。今回のバスツアーを企画していただいた栃木県牛削蹄師会の皆様ありがとうございました。そして大会に関係するすべての方々お疲れ様でした。羽田空港へ行き北海道へ帰ります。

北海道勢連覇

2007-10-23 | 削蹄
第50回全国牛削蹄競技大会の表彰授与式が宇都宮市のホテルニューイタヤで行われました。気になる結果は、なんと北海道牛削蹄師会から初出場の武田守選手(27歳北見)が栄えある最優秀賞に輝き、農林水産大臣賞を受賞しました。昨年の自分に続く北海道勢の連覇という快挙を成し遂げました。3位に林信行選手、4位宅見慎吾選手、削蹄競技部門(実技)では道見知宏選手が優勝しました。武田くん日本一おめでとう!これからが大変なことが多いと思いますが自分も同様更なる修行に頑張ってください。惜しくも優勝できなかった選手は来年に向けて闘志を燃やしているでしょう。今夜の懇親会が祝勝会に変わります。飲むぞ!飲むぞ!飲むぞ!

模範演技

2007-10-22 | 削蹄
午後2時から前年度優勝者である自分の模範演技が行われました。まだまだ勉強が必要な削蹄でしたが兄弟子の岩崎の助手もあり人畜共に無事に演技することが出来ました。関係者の皆様ありがとうございました。

前日打ち合わせ

2007-10-21 | 削蹄
栃木県に来てます。明日の第50回全国牛削蹄競技大会の打ち合わせです。自分は前年度優勝者の模範演技のため今までにないプレッシャーです。昨年の自分に続き我が北海道牛削蹄師会からまた日本一が出てほしいです。ちなみに北海道勢の選手紹介します。初出場、あの負面をもう一度魅せてくれ!「道南の星」宅見慎吾!体力抜群「元柔道国体選手」道見知宏!これまた初出場、上岡君は来年頑張れ「福島県出身マラソンランナー」武田守!自分と同い年昭和46年生まれ「過去二度惜しくも実技二位、安定感抜群」林信行!そして大ベテラン大先輩、何年も連続入賞はまさしく「現役最強!」中西一先輩!頑張れ!ファイターズ!じゃなかった。頑張れ!北海道牛削蹄師会!

そういえば

2007-10-20 | 削蹄
そういえば今日10月20日は結婚式を挙げた日だ。満11年を迎えた。今日は特にお祝いはしない。なぜなら妻はジャニーズグループであるV6のコンサートに「きたえーる」へ出かけて行った。妻は岡田准一の大ファンで今夜フィーバーしちゃうよ。(古っ!)そんなに俺って岡田准一に似てるかな?

日本シリーズ進出決定!

2007-10-18 | 削蹄
やりました!我が北海道日本ハムファイターズがクライマックスシリーズ、セカンドステージ第5戦でロッテを下し、日本シリーズ進出決定しました!二年連続の日本一へ向けて頑張れ!何度も言うがこの勢いは我々削蹄師の全国牛削蹄競技大会の北海道の選手たちにも追い風だ!がんばれ!じ・自分は前年度優勝者の模範削蹄へ向けてとても緊張してます。全国の選手や親方、弟子、関係者の前で一人だけ削蹄するんですもの。