昨年3月、娘に第二子が誕生しました。
そして昨年12月、孫の顔見せと観光を兼ねご主人の両親が住むペルーに一家で出かけていきました。
そして3月20日、4ケ月振りに帰国するので成田空港に出迎えに行きました。
この日は生憎の小雨模様です。
通勤ラッシュに合うのが嫌なので、最寄り駅を早めに6時過ぎの電車に乗りました。
飛行機は、アメリカのダラス発で成田空港に15時55分到着予定なので、どこかで時間を潰してから空港に行かないと時間を持て余してしまいます。
そこで、昨年12月にマンホールカードを配布開始した袖ヶ浦市に寄ってから空港に向かう事にしました。
内房線の袖ヶ浦駅で下車、北口に出ると近くにマンホールカードに印刷されているカラーマンホール蓋が設置されています。
近くには防火貯水槽の蓋も見えます。
袖ヶ浦市のマンホール蓋の紹介は、カテゴリーの「マンホール蓋」で後日整理します。
今日は小雨ですが風が強く、市役所は駅から見えるのですが歩くのはちょっと辛いです。
市役所に到着、早速カード配布担当の下水対策課に向かいます。
窓口で簡単なアンケートを記入しマンホールカードを頂戴しました。
カウンターには、綺麗に色付けされたプラスティック製の小型汚水蓋と市マスコットキャラクター「ガウラ」が置かれ、出迎えてくれました。
成田空港で昼食を採る事にし、千葉駅乗換えで成田空港駅に向け電車に乗ります。
空港で昼食、ダラスからの飛行機が到着するまで3時間あります。
小雨ですが、時間つぶしに着陸する飛行機を撮りに見学デッキに出てみました。
風雨で寒かったですが1時間程頑張ってみました。
以下、撮った写真を時系列に並べてみました。
時差の関係かも知れませんが、日本はもちろんですが、中国、韓国、台湾、ロシアなどの航空会社がほとんどです。
中国東方航空(中国)
プライベート機(Gulfstream Aerospace G500G550)
S7航空(ロシア)
フィリピン航空
バニラ・エア(日本)
ベトナム航空
チェジュ航空(韓国)
中国国際航空(中国)
エバー航空(台湾)
シンガポール航空
センチュリオンエアカーゴ(B747-400)(米国)
廈門航空(中国)
全日空
ジェットスター航空(日本)
ヤクーツク航空(ボーイングB737-800)(ロシア)
全日空
日本航空
ここまで約1時間、寒さに耐えられず一時避難し1時間程休憩しました。
この間、20機を超える飛行機が着陸しましたので、3分おき位に着陸したことになります。
もの凄い頻度ですね。
第3滑走路(C滑走路)の建設も頷けます。
再度、15時前に見学デッキに出ました。
雨は上がったようですが、風が吹くと寒い状況は変わりません。
この時間帯で撮った写真を以下に並べます。
上記で撮った飛行機と同一の機体は省きました。
全日空
香港航空
デルタ航空
全日空(DHC8-Q400、ボンバルディア社(カナダ))
アメリカン航空
ユナイテッド航空
今回は30分強の時間でしたが、アメリカからの飛行機が増えました。。
娘一家は、ユナイテッド航空のジェット機だったので、既に着陸しています。
到着ロビーに向かい、待つこと40分程二人の孫も元気に戻ってきました。
無事帰って来てくれ一安心です。
そして昨年12月、孫の顔見せと観光を兼ねご主人の両親が住むペルーに一家で出かけていきました。
そして3月20日、4ケ月振りに帰国するので成田空港に出迎えに行きました。
この日は生憎の小雨模様です。
通勤ラッシュに合うのが嫌なので、最寄り駅を早めに6時過ぎの電車に乗りました。
飛行機は、アメリカのダラス発で成田空港に15時55分到着予定なので、どこかで時間を潰してから空港に行かないと時間を持て余してしまいます。
そこで、昨年12月にマンホールカードを配布開始した袖ヶ浦市に寄ってから空港に向かう事にしました。
内房線の袖ヶ浦駅で下車、北口に出ると近くにマンホールカードに印刷されているカラーマンホール蓋が設置されています。
近くには防火貯水槽の蓋も見えます。
袖ヶ浦市のマンホール蓋の紹介は、カテゴリーの「マンホール蓋」で後日整理します。
今日は小雨ですが風が強く、市役所は駅から見えるのですが歩くのはちょっと辛いです。
市役所に到着、早速カード配布担当の下水対策課に向かいます。
窓口で簡単なアンケートを記入しマンホールカードを頂戴しました。
カウンターには、綺麗に色付けされたプラスティック製の小型汚水蓋と市マスコットキャラクター「ガウラ」が置かれ、出迎えてくれました。
成田空港で昼食を採る事にし、千葉駅乗換えで成田空港駅に向け電車に乗ります。
空港で昼食、ダラスからの飛行機が到着するまで3時間あります。
小雨ですが、時間つぶしに着陸する飛行機を撮りに見学デッキに出てみました。
風雨で寒かったですが1時間程頑張ってみました。
以下、撮った写真を時系列に並べてみました。
時差の関係かも知れませんが、日本はもちろんですが、中国、韓国、台湾、ロシアなどの航空会社がほとんどです。
中国東方航空(中国)
プライベート機(Gulfstream Aerospace G500G550)
S7航空(ロシア)
フィリピン航空
バニラ・エア(日本)
ベトナム航空
チェジュ航空(韓国)
中国国際航空(中国)
エバー航空(台湾)
シンガポール航空
センチュリオンエアカーゴ(B747-400)(米国)
廈門航空(中国)
全日空
ジェットスター航空(日本)
ヤクーツク航空(ボーイングB737-800)(ロシア)
全日空
日本航空
ここまで約1時間、寒さに耐えられず一時避難し1時間程休憩しました。
この間、20機を超える飛行機が着陸しましたので、3分おき位に着陸したことになります。
もの凄い頻度ですね。
第3滑走路(C滑走路)の建設も頷けます。
再度、15時前に見学デッキに出ました。
雨は上がったようですが、風が吹くと寒い状況は変わりません。
この時間帯で撮った写真を以下に並べます。
上記で撮った飛行機と同一の機体は省きました。
全日空
香港航空
デルタ航空
全日空(DHC8-Q400、ボンバルディア社(カナダ))
アメリカン航空
ユナイテッド航空
今回は30分強の時間でしたが、アメリカからの飛行機が増えました。。
娘一家は、ユナイテッド航空のジェット機だったので、既に着陸しています。
到着ロビーに向かい、待つこと40分程二人の孫も元気に戻ってきました。
無事帰って来てくれ一安心です。