老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都・左京区・北白川散歩(その13)~「古書 善行堂」

2013年09月26日 | 左京区~青春の解放区

今回の京都・北白川散歩の帰りには、

必ず立ち寄ろうと想っていたのが、ここ、

古本ソムリエ・山本善行さんのお店、「善行堂」。

( → とにかく、私は以前から、山本さんの著作の大ファンなのだ )

その店主の山本さんと、30分ほど立ち話をした後、

京都在住の某高名な哲学者の蔵書署名入りで、、

赤と青の色鉛筆で傍線が随所に引かれたという、珍しい本を購入して店を出る。

【山本善行さんの古本愛が綴られた、抱腹絶倒間違いなしの著書】

定本 古本泣き笑い日記 定本 古本泣き笑い日記
価格:¥ 2,835(税込)
発売日:2012-12

 

関西赤貧古本道 (新潮新書) 関西赤貧古本道 (新潮新書)
価格:¥ 735(税込)
発売日:2004-02

 

古本屋めぐりが楽しくなる―新・文學入門 古本屋めぐりが楽しくなる―新・文學入門
価格:¥ 2,415(税込)
発売日:2008-06-24

「京都・表参道・往来記」トップ・ページに戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都・左京区・北白川散歩(... | トップ | 「明治・大正京都めぐり地図... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

左京区~青春の解放区」カテゴリの最新記事