4/15
楽天 嶋のファインプレー
勇気のかけ橋
新聞記事に感動したのでお知らせします。
東日本大震災の影響で18日遅れで12日に開幕したプロ野球で、
大被災した宮城県に本拠地を置く楽天はは選手会長の嶋基宏捕手(26)が、
ロッテ戦(千葉マリンスタジアム)で決勝3ラン。
「東北の皆さんと一緒に戦っている。
その気持ちが打球に乗って本塁打になった」と語り、
東北の被災者に明るい話題を届けた。
嶋は強い意気込みでこの日を迎えたが、
4回のロッテの攻撃で、本塁で走者と交錯し、左手を傷めた。
星野仙一監督(64)は「替わってもいいぞ」と伝えたが、
嶋は「プレーします」と即答。痛みをこらえ続け、
7回、逆転3ランを楽天ファンの陣取る左翼席に運んだ。
嶋は2日に行なわれた「復興支援試合」の日本ハム戦(札幌ドーム)の試合前、
「見せましょう、野球の底力を。見せましょう野球ファンの底力を」とスピーチ。
被災地球団のリーダーとして、プロ野球全体の決意を自ら示した。
開幕戦で自ら示したのは苦境を跳ね返し、感動を与える「野球選手の底力」だった。
嶋は8日、津波の被害を受けた宮城県東松山市の小学校を慰問した。
「訪問がおそくなり、快く迎えてくれるだろうか」と不安を抱いていたが、
被災者たちは笑顔で選手たちを迎え、子供たちは歓声を上げた。
胸が熱くなり「この人たちのために何としても勝利をプレゼントしよう」と
決意を固めていたという。
思いは最高の形となって届いた。
嶋がアーチを架けた左翼席で観戦していた楽天ファンは
嶋のホームランに勇気を感じた」と喜び顔で顔を紅させた。
・・・・・以上毎日新聞記事より転載しました。
感動しますねぇ~
必ずや立ち上がってくれると・信じてる。
5年10年掛かるかも知れないけれど・
ずっと・ずっと・応援してる・
みんなでがんばろう!! 東北
えっ・「青森ねぶた祭り」は開催決定だって・・
こんな時だからこそ・・やることに意味がある。
楽天 嶋のファインプレー
勇気のかけ橋
新聞記事に感動したのでお知らせします。
東日本大震災の影響で18日遅れで12日に開幕したプロ野球で、
大被災した宮城県に本拠地を置く楽天はは選手会長の嶋基宏捕手(26)が、
ロッテ戦(千葉マリンスタジアム)で決勝3ラン。
「東北の皆さんと一緒に戦っている。
その気持ちが打球に乗って本塁打になった」と語り、
東北の被災者に明るい話題を届けた。
嶋は強い意気込みでこの日を迎えたが、
4回のロッテの攻撃で、本塁で走者と交錯し、左手を傷めた。
星野仙一監督(64)は「替わってもいいぞ」と伝えたが、
嶋は「プレーします」と即答。痛みをこらえ続け、
7回、逆転3ランを楽天ファンの陣取る左翼席に運んだ。
嶋は2日に行なわれた「復興支援試合」の日本ハム戦(札幌ドーム)の試合前、
「見せましょう、野球の底力を。見せましょう野球ファンの底力を」とスピーチ。
被災地球団のリーダーとして、プロ野球全体の決意を自ら示した。
開幕戦で自ら示したのは苦境を跳ね返し、感動を与える「野球選手の底力」だった。
嶋は8日、津波の被害を受けた宮城県東松山市の小学校を慰問した。
「訪問がおそくなり、快く迎えてくれるだろうか」と不安を抱いていたが、
被災者たちは笑顔で選手たちを迎え、子供たちは歓声を上げた。
胸が熱くなり「この人たちのために何としても勝利をプレゼントしよう」と
決意を固めていたという。
思いは最高の形となって届いた。
嶋がアーチを架けた左翼席で観戦していた楽天ファンは
嶋のホームランに勇気を感じた」と喜び顔で顔を紅させた。
・・・・・以上毎日新聞記事より転載しました。
感動しますねぇ~
必ずや立ち上がってくれると・信じてる。
5年10年掛かるかも知れないけれど・
ずっと・ずっと・応援してる・
みんなでがんばろう!! 東北
えっ・「青森ねぶた祭り」は開催決定だって・・
こんな時だからこそ・・やることに意味がある。